"ズ"がつく9文字の言葉

"ズ"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アウターライズ地震
読みあうたーらいずじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海洋プレートが陸のプレートの下に沈み込み始める入り口の手前(外側、アウター)で海洋プレートはやや凸状に曲がり、緩やかな隆起地形(アウターライズ)となり、その下で、曲がったプレートに働く力に起因して発生する地震。大規模なアウターライズ地震の地震動は海洋プレート内を遠方まで伝播し、その後しばらくして津波が押し寄せることがある。また、海溝内側のプレート境界地震に伴って、アウターライズ地震が起きやすい状態になることがあります。

(2)outerrise earthquake

(3)海溝の海側で発生する地震

さらに詳しく


言葉アウトオブバウンズ
読みあうとおぶばうんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競技場の横の境界を示す線

(2)a line that marks the side boundary of a playing field

さらに詳しく


言葉アダムズ・ブリッジ
読みあだむずぶりっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西端とセイロン島(Ceylon Island)北部の間に点在する7つの島と砂州(サス)の総称。
インド側のラメスワラム(Rameswaram)とスリランカ側のタライ・マンナル(Talaimannar)までの約30キロメートルを橋のように繋(ツナ)がっている。

さらに詳しく


言葉アドバタイズメント
読みあどばたいずめんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財貨とサービスに対する一般の人達の注意を引く業務

(2)いくつかの製品、理念、アイデア、人、設定に出されるメッセージ

(3)ある製品あるいはサービスの一般宣伝

(4)a public promotion of some product or service

(5)a message issued in behalf of some product or cause or idea or person or institution; "the packaging of new ideas"

さらに詳しく


言葉アドビシステムズ社
読みあどびしすてむずしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手画像・デジタル文書ソフトウェア会社。

さらに詳しく


言葉アブセンティーズム
読みあぶせんてぃーずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)習慣的な仕事の欠席

(2)habitual absence from work

さらに詳しく


言葉アメリカウズラシギ
読みあめりかうずらしぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)求愛するときに胸を膨らませるアメリカ産シギ

(2)American sandpiper that inflates its chest when courting

さらに詳しく


言葉アルゴリズムエラー
読みあるごりずむえらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意図した結果を得ることに対する間違ったアルゴリズム、または方法の選択から生じるエラー

(2)error resulting from the choice of the wrong algorithm or method for achieving the intended result

さらに詳しく


言葉アンチフェミニズム
読みあんちふぇみにずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性が女性に勝っているという信念を示す行動

(2)activity indicative of belief in the superiority of men over women

さらに詳しく


言葉ウィチタフォールズ
読みうぃちたふぉーるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オクラホマ境界の近くのテキサス北中部の都市

(2)a city in north central Texas near the Oklahoma border

さらに詳しく


言葉ウィラード・ギブズ
読みうぃらーど・ぎぶず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の化学者(1839年−1903年)

(2)United States chemist (1839-1903)

さらに詳しく


言葉ウィリアムズタウン
読みうぃりあむずたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マサチューセッツ州北西部の都市

(2)a town in northwestern Massachusetts

さらに詳しく


言葉ウィリアムズ症候群
読みうぃりあむずしょうこうぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)7番目染色体のエラスチン遺伝子の欠損による遺伝子病。
特徴は、聴覚が非常に鋭く、音楽が得意で、人見知りせず陽気な性格。
「ウィリアムズ・ボイレン症候群(Williams-Beuren Syndrome)」とも呼び、略称は「WS」。

さらに詳しく


言葉ウォルトディズニー
読みうぉるとでぃずにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画制作者で、アニメーションの先駆者となり、ミッキー・マウスとドナルド・ダックのようなキャラクターを創作した

(2)ディズニーランドを設立した(1901年−1966年)

(3)United States film maker who pioneered animated cartoons and created such characters as Mickey Mouse and Donald Duck; founded Disneyland (1901-1966)

さらに詳しく


言葉エスノセントリズム
読みえすのせんとりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の属する民族集団の優位性を信じること

(2)belief in the superiority of one's own ethnic group

さらに詳しく


言葉エバーグレーズの州
読みえばーぐれーずのしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南北戦争中の南部連合国の1つ

(2)大西洋とメキシコ湾の間の米国南東部の州

(3)one of the Confederate states during the American Civil War

(4)a state in southeastern United States between the Atlantic and the Gulf of Mexico; one of the Confederate states during the American Civil War

さらに詳しく


言葉エモーショナリズム
読みえもーしょなりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情的な性向、性質

(2)emotional nature or quality

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉エルズワースランド
読みえるずわーすらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南極にある高地帯。西経60度~110度にまたがる。
南極の最高点、ビンソン・マッシーフ(Vinson Massif)がある。

さらに詳しく


言葉オクシデンタリズム
読みおくしでんたりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋文明に特有の品質、習慣または特徴

(2)西洋文化、言語、および人々に関する学究的な知識

(3)the scholarly knowledge of western cultures and languages and people

(4)the quality or customs or mannerisms characteristic of Western civilizations

さらに詳しく


言葉カリカチュアライズ
読みかりかちゅあらいず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戯画で表す、または戯画を作る

(2)represent in or produce a caricature of; "The drawing caricatured the President"

さらに詳しく


言葉クイーンズランド州
読みくいーんずらんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア北東部の州。
州都はブリスベン(Brisbane)。
東海岸の沿海に世界自然遺産のグレートバリアリーフ(the Great Barrier Reef)がある。
「クインズランド州」とも呼ぶ。〈面積〉
172万7,200平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)394万6,100人。

さらに詳しく


言葉クラマスフォールズ
読みくらますふぉーるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カリフォルニアの境界の近くのオレゴン南部の町

(2)a town in southern Oregon near the California border

さらに詳しく


言葉クロスワードパズル
読みくろすわーどぱずる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)番号の付いたヒントに該当する単語を見つけ、四角に書き込むパズル

(2)a puzzle in which words corresponding to numbered clues are to be found and written in to squares in the puzzle

さらに詳しく


言葉クローズドショップ
読みくろーずどしょっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組合員のみを雇う会社

(2)a company that hires only union members

さらに詳しく


言葉グリエール・チーズ
読みぐりえーるちーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイスのグリュイエール([フ]La Gruyere)地方原産の硬質のナチュラル・チーズ。
淡黄色で小さめの発酵ガスの孔(アナ)があり、鋭い風味をもつ。熱でとけるのでチーズ・フォンデュに使用する。
「グリュイエール・チーズ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グレートフォールズ
読みぐれーとふぉーるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大規模水力発電の中心

(2)モンタナ中部ミズーリ川沿岸の都市

(3)a town in central Montana on the Missouri river

(4)a center of extensive hydroelectric power

(5)a town in central Montana on the Missouri river; a center of extensive hydroelectric power

さらに詳しく


言葉グレートプレーンズ
読みぐれーとぷれーんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広大な草原地域で、カナダのアルバータ、サスカチュワン、マニトバから南下し、米国中西部からテキサスへと広がる

(2)かつてはアメリカ先住民が住んでいた

(3)a vast prairie region extending from Alberta and Saskatchewan and Manitoba in Canada south through the west central United States into Texas

(4)formerly inhabited by Native Americans

(5)a vast prairie region extending from Alberta and Saskatchewan and Manitoba in Canada south through the west central United States into Texas; formerly inhabited by Native Americans

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉コブヤハズカミキリ
読みこぶやはずかみきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)カミキリムシ科(Cerambyci-dae)の甲虫の一種。
飛ぶことができない。

さらに詳しく


言葉コラーゲン・レンズ
読みこらーげんれんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛んだ人間の角膜(カクマク)治療に用いる、動物の目のタンバク質(蛋白質)で作られたレンズ。

さらに詳しく


言葉コロンバインヒルズ
読みころんばいんひるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部、コロラド州(Colorado State)中北部のジェファーソン郡(Jefferson County)の町。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]