"イ"で始まる4文字の言葉

"イ"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉イトカワ
読みいとかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球と火星の間の楕円軌道にある小惑星(asteroid)の一つ。
長径約540メートル、短径約270メートル、高さ約210メートル。中央部がややくびれてジャガイモに似た形をしている。自転周期は約12時間。
名前は探査機はやぶさの目的地に決定した後、糸川英夫博士に因(チナ)んで命名。

さらに詳しく


言葉イトシバ
読みいとしば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コウライシバ(高麗芝)の別称。

さらに詳しく


言葉イトスギ
読みいとすぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の濃い鱗状の葉と丸い円錐がある北温帯地方のイトスギ属の多数の常緑針葉樹のいずれか

(2)any of numerous evergreen conifers of the genus Cupressus of north temperate regions having dark scalelike leaves and rounded cones

さらに詳しく


言葉イトナマ
読みいとなま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア北部、モホス平原(Moxos Plain)に居住する先住民族の一部族。

さらに詳しく


言葉イトラン
読みいとらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花糸のような付属体を持つ、葉が長くて硬いユッカ

(2)米国南部と熱帯アメリカに見られる

(3)短い幹を備えた堅いイトラン

(4)堅い脊のような先端をした葉と白い花房を持つ

(5)アメリカ南部とメキシコに見られる背が高いユッカで、木の茎と硬い刀のような鋭い葉と白い花の大きな房がある

さらに詳しく


言葉イドラ島
読みいどらとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア南部、ペロポネソス半島(the Peloponnesian Peninsula)北東部のアルゴリス半島(Argolis Peninsula)南岸沖にある島。
アッティキ県(Nomos Attikis)に属する。

さらに詳しく


言葉イドリス
読みいどりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホワイトスミス社(Whitesmiths Ltd.)製のUNIX系の基本ソフト(OS)の一つ。

さらに詳しく


言葉イナコス
読みいなこす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゴス(Argos)の王、川の神。
ゼウス(Zeus)の妃ヘラ(Hera)の女官イオ(Io)の父。

さらに詳しく


言葉イナンナ
読みいなんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドゥムジ(タンムズ)の配偶神

(2)consort of Dumuzi (Tammuz)

さらに詳しく


言葉イニョ郡
読みいにょぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)中南東部の郡。南部をサンバーナディノ郡(San Bernardino County)、南西端をカーン郡(Kern County)に接し、東部をネバダ州(Nevada State)に隣接。
郡都はインデペンデンス(Independence)。

さらに詳しく


言葉イニング
読みいにんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それぞれのチームが打撃の順番を持つ9つにわかれた区分の1つ

(2)one of nine divisions of play during which each team has a turn at bat

(3)(baseball) one of nine divisions of play during which each team has a turn at bat

さらに詳しく


言葉イヌウド
読みいぬうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シシウド(猪独活)の別称。

さらに詳しく


言葉イヌザメ
読みいぬざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉イヌタデ
読みいぬたで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナデシコ目(Caryophyllales)タデ科(Polygonaceae)イヌタデ属(Persicaria)の一年草。山野・路傍に自生する一般的な雑草の一種。
高さ約30センチメートル。葉は広披針形で互生し、葉の基部に鞘状の托葉があって茎を囲む。
夏から秋、茎上に穂状花序を出し、紫紅色の小花を密につける。
赤い穂が米粒に見えることから「アカマンマ(赤飯)」,「アカノマンマ(赤の飯)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イヌビエ
読みいぬびえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時折、干し草または牧草に使われる

(2)粗い年次ヒエ

(3)全世界に分布する雑草

(4)occasionally used for hay or grazing

(5)a cosmopolitan weed

さらに詳しく


言葉イヌマキ
読みいぬまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)マキ科(Podocarpaceae)イヌマキ属(Podocarpus)の常緑高木。
単に「マキ(槙)」とも、「クサマキ(草槙)」,「ラカンショウ(羅漢松)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イヌメン
読みいぬめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犬が大好きな男性のこと。

さらに詳しく


言葉イヌリン
読みいぬりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フルクトースの生成、また肝臓機能の検査に用いられる

(2)used to manufacture fructose and in assessing kidney function

さらに詳しく


言葉イヌワシ
読みいぬわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金茶色の頭と首を持つ北半球の山脈にすむ大型ワシ

(2)large eagle of mountainous regions of the northern hemisphere having a golden-brown head and neck

さらに詳しく


言葉イノシシ
読みいのしし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)細い体と突出した牙を持つ、ほとんどの飼い豚の先祖の旧世界産の豚

(2)米国に輸入された

(3)哺乳類。

(4)Old World wild swine having a narrow body and prominent tusks from which most domestic swine come; introduced in United States

さらに詳しく


言葉イノシン
読みいのしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖の一時的な源を提供するために、腎移植において使われる

(2)アデノシンの脱アミノ化によって形成されるヌクレオシド

(3)used in kidney transplantation to provide a temporary source of sugar

(4)a nucleoside that is formed by the deamination of adenosine; used in kidney transplantation to provide a temporary source of sugar

さらに詳しく


言葉イノーホ
読みいのーほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)ウイキョウ(茴香)。

さらに詳しく


言葉イバダン
読みいばだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大学の所在地

(2)ナイジェリア南西部の大きなヨルバ族都市

(3)site of a university

(4)a large Yoruba city in southwestern Nigeria; site of a university

さらに詳しく


言葉イバン族
読みいばんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアのボルネオ(カリマンタン)島北西部に住む先住民。
英語でロングハウスと呼ばれる高床式の大きな一つの長屋を仕切って複数の家族が生活する。
「海ダヤク(Sea Dayak)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イビサ島
読みいびさとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イベリア半島東方、地中海西部のバレアレス諸島(Islas Baleares)南西の島。〈面積〉
572平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)6万0,937人。

さらに詳しく


言葉イフラバ
読みいふらば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコ共和国南部、イフラバ州の州都。
北緯49.40°、東経15.58°の地。〈人口〉
2001(平成13)5万1,000人。
2004(平成16)5万0,700人。

さらに詳しく


言葉イプサム
読みいぷさむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車(株)のミニバン・ステーションワゴン(多目的車)。
海外名称は「アベンシス(Avensis)」。

さらに詳しく


言葉イプセン
読みいぷせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写実的なノルウェーの作家で、社会や政治をテーマに劇を書いた(1828年−1906年)

(2)realistic Norwegian author who wrote plays on social and political themes (1828-1906)

さらに詳しく


言葉イベサー
読みいべさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イベントを行うことを主目的とするサークルのこと。

さらに詳しく


言葉イベリア
読みいべりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ南西部の半島

(2)ほぼ現代のジョージアと一致するコーカサス山脈の南方の古代の地理的地域

(3)an ancient geographical region to the south of the Caucasus Mountains that corresponded approximately to the present-day Georgia

(4)a peninsula in southwestern Europe

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]