"ろ"で終わる4文字の言葉

"ろ"で終わる4文字の言葉 "ろ"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ツッケロ
読みつっけろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)砂糖。

さらに詳しく


言葉ツマグロ
読みつまぐろ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ツマジロ
読みつまじろ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉テゾーロ
読みてぞーろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宝物・財宝。秘宝。

(2)大切な人・大事な人。最愛の人・可愛い人。

(3)貴重品・重要品。

さらに詳しく


言葉てへぺろ
読みてへぺろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「てへ」と笑って「ぺろ」と舌を出す仕草のこと。

さらに詳しく


言葉ディドロ
読みでぃどろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)百科事典の主要な編集者で、当時の科学および哲学の知識を広めた(1713年−1784年)

(2)フランスの啓蒙思想の重鎮であったフランス人哲学者

(3)principal editor of an encyclopedia that disseminated the scientific and philosophical knowledge of the time (1713-1784)

(4)French philosopher who was a leading figure of the Enlightenment in France

(5)French philosopher who was a leading figure of the Enlightenment in France; principal editor of an encyclopedia that disseminated the scientific and philosophical knowledge of the time (1713-1784)

さらに詳しく


言葉ディネロ
読みでぃねろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)金・金銭。

さらに詳しく


言葉出かけろ
読みでかけろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「出かける」の命令形。

さらに詳しく


言葉デコクロ
読みでこくろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デコレーションしたユニクロファッションのこと。

さらに詳しく


言葉出どころ
読みでどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを創造する、または起こす、始める人

(2)情報を提供する人

(3)人が生まれた場所

(4)そこから情報が得られる文書(または組織)

(5)someone who originates or causes or initiates something

さらに詳しく


言葉デニーロ
読みでにーろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば不屈の人物を演じる米国の映画俳優(1943年生まれ)

(2)United States film actor who frequently plays tough characters (born 1943)

さらに詳しく


言葉デュトロ
読みでゅとろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日野自動車の小型トラック。

さらに詳しく


言葉デンドロ
読みでんどろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「樹木・樹木状」を表す語形成要素。
母音の前では”dendr”となる。
「デンドリ(dendri-)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉捕らえろ
読みとらえろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「捕らえる」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉トレモロ
読みとれもろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音声の震動、特に過剰に、または不完全にコントロールされたもの

(2)一つのトーンの急速な繰り返し、または2つのトーンの迅速な交換によってもたらされる振動効果

(3)a tremulous effect produced by rapid repetition of a single tone or rapid alternation of two tones

(4)vocal vibrato especially an excessive or poorly controlled one

(5)(music) a tremulous effect produced by rapid repetition of a single tone or rapid alternation of two tones

さらに詳しく


言葉トレーロ
読みとれーろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)闘牛士の総称。

さらに詳しく


言葉とろとろ
読みとろとろ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)気だるい態度で

(2)in a drowsy manner; "`Time to get up,' she said drowsily"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トンボロ
読みとんぼろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸地とそれに近い島と連結する砂州(サス)。
和歌山県の潮岬(シオノミサキ)や福岡県の海ノ中道(ウモノナカミチ)など。
「陸繋砂州(リクケイサス)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ドナテロ
読みどなてろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多目的補給モジュール(MPLM)の1機の愛称。

(2)イタリアの彫刻家(1386ころ~1466)。本名は”Donato di Niccolo di Betto Bardi”。 作品はブロンズのダビデ像(statue David)・ガッタメラータ将軍騎馬像(Gattamelatta)、大理石の聖ジョルジョ像(St.Gior-gio)、木彫のマグダラのマリア像(sculpture of Maria Magda-lena)など。 「ドナテルロ(Donatello)」とも呼ぶ。

(3)イタリアの男性名。

さらに詳しく


言葉ナストロ
読みなすとろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)リボン・テープ。

さらに詳しく


言葉似ていろ
読みにていろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「似ている」の命令形。

さらに詳しく


言葉ねんごろ
読みねんごろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)思いやりと親しみやすさを広めるさま

(2)友人の特徴または、に適するさま

(3)礼儀と丁寧さを示す

(4)characteristic of or befitting a friend

(5)exhibiting courtesy and politeness; "a nice gesture"

さらに詳しく


言葉ノドグロ
読みのどぐろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカムツの別称。

さらに詳しく


言葉のらくろ
読みのらくろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)田河水泡(スイホウ)の漫画『のらくろ二等卒』の主人公。
当初2年間の予定が『のらくろ上等兵』などと出世して、約11年間続いた。

さらに詳しく


言葉のろのろ
読みのろのろ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)足取りが重い方法で

(2)速度なしで

(3)鈍い方法で

(4)without speed (`slow' is sometimes used informally for `slowly'); "he spoke slowly"; "go easy here--the road is slippery"; "glaciers move tardily"; "please go slow so I can see the sights"

さらに詳しく


言葉ノンプロ
読みのんぷろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娯楽として研究またはスポーツを継続する誰か

(2)someone who pursues a study or sport as a pastime

さらに詳しく


言葉ノーズロ
読みのーずろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノー・ズロースの和略語。
(女性が)婦人用の下ばきを着けていないこと。

(2)(転じて)無防備なこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ハチクロ
読みはちくろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はみチンしていて、しかも黒いこと。

さらに詳しく


言葉ハバネロ
読みはばねろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中南米産のトウガラシ(唐辛子)の品種。
黄色く、小型で短い。辛さはハラペーニョ(jalapeno)の約80倍で、かつては世界一辛(カラ)いと言われた。
原語で「アバネロ([西]Habanero)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハロプロ
読みはろぷろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)つんく♂が総合プロデュースしている女性アイドルたちの総称。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]