"ろ"で終わる2文字の言葉

"ろ"で終わる2文字の言葉 "ろ"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から73件目を表示< 前の30件
言葉襤褸
読みぼろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)残りが使用された跡に残される何かの小さな部分

(2)失敗または不足

(3)廃棄される、価値のない物質

(4)worthless material that is to be disposed of

(5)a small piece of something that is left over after the rest has been used; "she jotted it on a scrap of paper"; "there was not a scrap left"

さらに詳しく


言葉ポロ
読みぽろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィールド・ホッケーに似ているが、長い柄の木づちと、木のボールを使い、馬に乗って行われるゲーム

(2)13世紀にアジアを探検し、フビライ・ハンに仕えたヴェニス人の旅行家(1254年−1324年)

(3)Venetian traveler who explored Asia in the 13th century and served Kublai Khan (1254-1324)

(4)a game similar to field hockey but played on horseback using long-handled mallets and a wooden ball

さらに詳しく


言葉ミロ
読みみろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな黄色または白っぽい穀粒を持つ、小さな耐乾性のモロコシ

(2)small drought-resistant sorghums having large yellow or whitish grains

さらに詳しく


言葉見ろ
読みみろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「見る」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉診ろ
読みみろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「診る」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉メロ
読みめろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)ノトセニア科(Nototheniidae)マジェランアイナメの通称。
チリ・南アフリカ南極周辺原産の深海魚。
「メロー」とも呼ぶ。
英語名は「パタゴニア・ツースフィッシュ(Patagonian tooth-fish)」。
食品表示名としては「ぎんむつ(銀ムツ,銀むつ,ギンムツ)」とも呼ぶ。

(2)(イタリア語で)リンゴ(林檎)の木。

さらに詳しく


言葉毛呂
読みもろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県毛呂山町にあるJP東日本八高線の駅名。

さらに詳しく


言葉ヤロ
読みやろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(チェコ語で)春。

さらに詳しく


言葉46
読みよろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨロシク

さらに詳しく


言葉リロ
読みりろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一種の膨張式のエアマットレス

(2)a type of inflatable air mattress

さらに詳しく


言葉ロロ
読みろろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロロ諸語

(2)a Loloish language

さらに詳しく


言葉羅羅
読みろろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の少数民族のイ族(彝族)の古称。

さらに詳しく


61件目から73件目を表示< 前の30件
[戻る]