"ゃ"がつく10文字の言葉

"ゃ"がつく10文字の言葉 "ゃ"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アーフェンピンシャー
読みあーふぇんぴんしゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒く硬い剛毛とふさのある鼻口部を持つテリアに似た欧州産の小型犬の品種

(2)European breed of small dog resembling a terrier with dark wiry hair and a tufted muzzle

さらに詳しく


言葉いらっしゃってみれば
読みいらっしゃってみれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「いらっしゃる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉いらっしゃらなかった
読みいらっしゃらなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「いらっしゃる」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉ウォータージャケット
読みうぉーたーじゃけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特にエンジンのシリンダーブロックの回りのもの

(2)機械を冷やすためにその回りを取り巻く水の入った容器

(3)a container filled with water that surrounds a machine to cool it

(4)especially that surrounding the cylinder block of an engine

(5)a container filled with water that surrounds a machine to cool it; especially that surrounding the cylinder block of an engine

さらに詳しく


言葉エアアジア・ジャパン
読みえあーあじあじゃぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全日空系の格安航空会社(LCC)。じぇっとすたーじゃぱん(ジェットスター・ジャパン)

さらに詳しく


言葉カタログプロシージャ
読みかたろぐぷろしーじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ライブラリーに置かれており、名前によって検索できる制御文のセット

(2)a set of control statements that have been placed in a library and can be retrieved by name

さらに詳しく


言葉キャッシュレジスター
読みきゃっしゅれじすたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定のアドレスを持ち、特定の種類の情報を保持するために使用される、メモリの一部である記憶装置

(2)店で伝票を処理するときに用いられる

(3)取引を記録する加算器がある金庫

(4)(computer science) memory device that is the part of computer memory that has a specific address and that is used to hold information of a specific kind

さらに詳しく


言葉キャンセルしなかった
読みきゃんせるしなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「キャンセルする」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉キャンディッドカメラ
読みきゃんでぃっどかめら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高速度撮影用レンズの付いたミニチュアカメラ

(2)a miniature camera with a fast lens

さらに詳しく


言葉キャンドルスティック
読みきゃんどるすてぃっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ろうそくのためのソケットのあるつい立

(2)a holder with sockets for candles

さらに詳しく


言葉キャンプ・デービッド
読みきゃんぷ・でーびっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワシントンの北西の静養所で、米国の大統領によって使用される

(2)a retreat to the northwest of Washington that is used by the president of the United States

さらに詳しく


言葉クラッシャブルボディ
読みくらっしゃぶるぼでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車の前後のエンジンルームやトランクルームをつぶれやすくして事故時の衝撃を和らげるよう設計された車体。
逆に住居スペースは堅牢に作られている。
「衝撃吸収ボディ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クリスチャンスバーグ
読みくりすちゃんすばーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)中南西部のモンゴメリー郡(Montgomery County)中南部にある郡都。

さらに詳しく


言葉グレンキャニオンダム
読みぐれんきゃにおんだむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アリゾナ州のコロラド川の傍に1964年に建設された大きなダム

(2)a large dam built in 1964 on the Colorado River in Arizona

さらに詳しく


言葉グレンダ・ジャクソン
読みぐれんだ・じゃくそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の映画女優で、後に英国議会の議員となった(1936年生まれ)

(2)English film actress who later became a member of British Parliament (born in 1936)

さらに詳しく


言葉コマーシャルフィルム
読みこまーしゃるふぃるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テレビ放送や映画館・劇場で宣伝・広告のために映写するビデオ・映画・アニメなどの総称。
単に「コマーシャル」とも、略称で「CF」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コマーシャルペーパー
読みこまーしゃるぺーぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商業手形。

(2)信用度の高い大企業・優良企業が、短期資金調達のために発行する無担保の約束手形。 期間は通常3~4ヶ月で、金利は銀行貸出金利よりやや低い。 略称は「CP」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ゴールデンデリシャス
読みごーるでんでりしゃす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンゴ(林檎)の栽培品種の一つ。

さらに詳しく


言葉サーフキャスティング
読みさーふきゃすてぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)波があなたの周りに砕けている中、海に(人工的な)餌をはるかに遠くに(最高200ヤード)投げること

(2)casting (artificial) bait far out into the ocean (up to 200 yards) with the waves breaking around you

さらに詳しく


言葉シャグマアミガサタケ
読みしゃぐまあみがさたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノボリリュウタケ科に属する菌類

(2)a fungus of the family Helvellaceae

さらに詳しく


言葉シャルムエルシェイク
読みしゃるむえるしぇいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト北東部の南シナイ県(Muhafazat Janub Sina’)、シナイ半島(Sinai Peninsula)南部東岸の都市。
北緯27.86°、東経34.28°の地。
紅海(Red Sea)に面し、ヨーロッパから冬季バカンスに訪れる保養地・リゾート地。〈人口〉
2006(平成18)3万9,414人。

さらに詳しく


言葉シャロンシュルマルヌ
読みしゃろんしゅるまるぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)451年に、フン族のアッティラがローマ人と西ゴート族に敗れた戦い

(2)the battle in which Attila the Hun was defeated by the Romans and Visigoths in 451

さらに詳しく


言葉シャワーを浴びること
読みしゃわーをあびること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャワーで自分の体を洗うこと

(2)washing yourself by standing upright under water sprayed from a nozzle

(3)washing yourself by standing upright under water sprayed from a nozzle; "he took a shower after the game"

さらに詳しく


言葉シュバンガーシャフト
読みしゅばんがーしゃふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)妊娠(ニンシン)。

さらに詳しく


言葉ジェームズキャグニー
読みじぇーむずきゃぐにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画俳優で、強靭な役柄で知られる(1899年−1986年)

(2)United States film actor known for his portrayals of tough characters (1899-1986)

さらに詳しく


言葉ジャコウミゾホオズキ
読みじゃこうみぞほおずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニオイミゾホオズキ(匂溝酸漿)の別称。

さらに詳しく


言葉ジャズフェスティバル
読みじゃずふぇすてぃばる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジャズ演奏家の出演する祭典

(2)a festival that features performances by jazz artists

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ジャッファ・オレンジ
読みじゃっふぁ・おれんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル産の甘い種なしオレンジ

(2)sweet almost seedless orange of Israel

さらに詳しく


言葉ジャバル・アフダル県
読みじゃばるあふだるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リビア北東部の県。北部を地中海に面する。
県都はアルバイダ(al-Bayda’)。
北東部のスサ(Susah)に古代ギリシアの植民都市アポロニア遺跡([英]Apollonia Ruins)がある。
「ジャバル・アハダル県」とも呼ぶ。〈面積〉
1万1,429平方キロメートル。〈人口〉
2006(平成18)20万3,156人(4月15日現在)。

さらに詳しく


言葉ジャパンデータバンク
読みじゃぱんでーたばんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消費者金融(サラ金)系の個人信用情報会社。
本社は東京都港区。
略称は「JDB」。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]