"む"で終わる6文字の言葉

"む"で終わる6文字の言葉 "む"で終わる6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉クンバコナム
読みくんばこなむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部、タミルナドゥ州(Tamil Nadu State)東部のタンジャブール県(Thanjavur District)北東部にある古都。
「クムバコナム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ゲルセミウム
読みげるせみうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカとアジア南東部の常緑の巻きつき低木

(2)evergreen twining shrubs of Americas and southeastern Asia

さらに詳しく


言葉ゲルマニウム
読みげるまにうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砕けやすい灰色の結晶性の元素で、トランジスターに用いられる(シリコンに似た)半導性メタロイド

(2)ゲルマナイトおよび硫銀ゲルマニウム鉱に存在する

(3)occurs in germanite and argyrodite

(4)a brittle grey crystalline element that is a semiconducting metalloid (resembling silicon) used in transistors; occurs in germanite and argyrodite

さらに詳しく


言葉コエンザイム
読みこえんざいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体内で物質を分解したり合成したりする酵素の働きを円滑にする重要な物質。ビタミンやその誘導体など。
「コエンチーム([独]Koenzym,Coenzym)」,「補酵素」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コクシジウム
読みこくしじうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晩生胞子虫亜綱目

(2)an order in the subclass Telosporidia

さらに詳しく


言葉コスチューム
読みこすちゅーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇や仮装舞踏会で身につける服装

(2)一般的に衣服

(3)the attire worn in a play or at a fancy dress ball

(4)clothing in general

(5)the attire worn in a play or at a fancy dress ball; "he won the prize for best costume"

さらに詳しく


言葉コダクローム
読みこだくろーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのイーストマン・コダック(Eastman Kodak)社製のカラーフィルムの登録商標名。

さらに詳しく


言葉コックスコム
読みこっくすこむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)しゃれ者。

(2)(英語で)ケイトウ(鶏頭)。

(3)(英語で)道化師の赤いトサカ帽。

(4)(英語で)トサカ(鶏冠)。

さらに詳しく


言葉コミュニズム
読みこみゅにずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階級差別のない社会の集産主義を主張する政治理論

(2)個人所有を廃止する社会主義の形態

(3)a form of socialism that abolishes private ownership

(4)a political theory favoring collectivism in a classless society

さらに詳しく


言葉コロンビウム
読みころんびうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニオブの旧称

(2)a former name for niobium

さらに詳しく


言葉サイドアーム
読みさいどあーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腰に帯びる携帯用の武器。刀・ピストルなど。

(2)(特に)猛獣のハンティングなどで、小銃が不調のときに身を守る、マグナムなどの強力な拳銃。

さらに詳しく


言葉サナトリウム
読みさなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海辺や温泉のそばにある健康のためのリゾート地

(2)慢性病の回復あるいは治療のための病院

(3)a hospital for recuperation or for the treatment of chronic diseases

(4)a health resort near a spring or at the seaside

さらに詳しく


言葉サブシステム
読みさぶしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるシステムの一部であるシステム

(2)a system that is part of some larger system

さらに詳しく


言葉サマータイム
読みさまーたいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夏の間、時計を1時間進めて昼の時間を長くする制度のこと。

さらに詳しく


言葉シティーハム
読みしてぃーはむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乾燥させていない生ハム(wet-cured ham)。

さらに詳しく


言葉シネラリウム
読みしねらりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(古代ローマの)納骨所。

さらに詳しく


言葉しゃがみ込む
読みしゃがみこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)踵の上に座る

(2)sit on one's heels

(3)sit on one's heels; "In some cultures, the women give birth while squatting"; "The children hunkered down to protect themselves from the sandstorm"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シュファラム
読みしゅふぁらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル北部にあるアラブ系住民の町。

さらに詳しく


言葉シュードニム
読みしゅーどにむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)偽名・変名。

さらに詳しく


言葉ショウタイム
読みしょうたいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娯楽(映画、テレビ番組、その他)が始まる予定時刻

(2)the point in time at which an entertainment (a movie or television show etc.) is scheduled to begin

さらに詳しく


言葉ショウルーム
読みしょうるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(車のような)商品が展示されている場所

(2)an area where merchandise (such as cars) can be displayed; "in Britain a showroom is called a salesroom"

さらに詳しく


言葉ショールーム
読みしょーるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(車のような)商品が展示されている場所

(2)an area where merchandise (such as cars) can be displayed; "in Britain a showroom is called a salesroom"

さらに詳しく


言葉シリシューム
読みしりしゅーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)ケイ素。

さらに詳しく


言葉シルクワーム
読みしるくわーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国製の短距離地対艦ミサイル(HY-1)。
全長約7メートル、直径約80センチメートル、発射重量は約3トン。
マッハ約0.9で高度25メートル付近を飛行し、射程は約85キロメートルと短く、沿岸防衛用。
沿岸からレーダーを艦船に照射しミサイルを誘導する。
中国名は「海鷹(Hai Ying)」。

さらに詳しく


言葉シンゴニウム
読みしんごにうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オモダカ目(Alismatales)サトイモ科(Araceae)サトイモ亜科(Aroideae)のツル性(蔓性)植物。中央アメリカ・南アメリカの熱帯地方原産。
若葉を鉢植えにする観葉植物。

さらに詳しく


言葉シンシチウム
読みしんしちうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの細胞核を含み、膜で囲まれるが、細胞境界には囲まれない(筋繊維にあるような)細胞質の塊

(2)a mass of cytoplasm containing several nuclei and enclosed in a membrane but no internal cell boundaries (as in muscle fibers)

さらに詳しく


言葉シンドローム
読みしんどろーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同時に起こることの複合

(2)ある種の病気の存在を示す、一連の徴候

(3)a complex of concurrent things; "every word has a syndrome of meanings"

(4)a pattern of symptoms indicative of some disease

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シンビジウム
読みしんびじうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉢植え用に大規模に交配されて栽培される、重要な花屋の花

(2)薄い葉と、様々な派手な色の船の形をした花の長く垂れ下がった房を有するシンビジウム属の様々な植物のいずれか

(3)extensively hybridized and cultivated as houseplants and important florists' flowers

(4)any of various plants of the genus Cymbidium having narrow leaves and a long drooping cluster of numerous showy and variously colored boat-shaped flowers; extensively hybridized and cultivated as houseplants and important florists' flowers

さらに詳しく


言葉シンフィツム
読みしんふぃつむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒレハリソウ属。

(2)コンフリー(ヒレハリソウ)の別名。

さらに詳しく


言葉シンポジウム
読みしんぽじうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある話題の公開討論のための会議や協議会で、特に参加者が聞き手となって、発表を行うものを指す

(2)特定のテーマについて、まず壇上の数人が意見を出し合い、それについて聴衆者が質疑応答しながら結論へと導きだす討論会のことです。

(3)a meeting or conference for the public discussion of some topic especially one in which the participants form an audience and make presentations

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]