"ぷ"がつく4文字の言葉

"ぷ"がつく4文字の言葉 "ぷ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉サプサン
読みさぷさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの新型高速列車。
最高時速250キロメートルで、モスクワとサンクトペテルブルクを3時間45分で連絡。

さらに詳しく


言葉サプライ
読みさぷらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを供給したり支給したりする行動

(2)売るために財と用役を提供すること

(3)offering goods and services for sale

(4)the activity of supplying or providing something

さらに詳しく


言葉サプルパ
読みさぷるぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、オクラホマ州(Oklahoma State)中東部のクリーク郡(Creek County)東北東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉サンプル
読みさんぷる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人口から無作為に選択されて、人口に関する仮説を試験するために使用される項目

(2)全体を代表するための小部分

(3)a small part of something intended as representative of the whole

(4)items selected at random from a population and used to test hypotheses about the population

さらに詳しく


言葉シェープ
読みしぇーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人および物の視覚的外観

(2)the visual appearance of something or someone

(3)the visual appearance of something or someone; "the delicate cast of his features"

さらに詳しく


言葉シナプス
読みしなぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つのニューロン間(軸索から樹状突起)またはニューロンと筋肉間の結合部

(2)the junction between two neurons (axon-to-dendrite ) or between a neuron and a muscle

(3)the junction between two neurons (axon-to-dendrite) or between a neuron and a muscle; "nerve impulses cross a synapse through the action of neurotransmitters"

さらに詳しく


言葉シャウプ
読みしゃうぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの日本税制使節団長(1902~2000. 3.23)。コロンビア大学教授。〈シャウプ勧告(Shoup Mission)〉
1949. 8.(昭和24)第一次勧告。
1950. 9.(昭和25)第二次勧告。

さらに詳しく


言葉シャープ
読みしゃーぷ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)切断か穿孔に適した

(2)実際的な実際的な知性によって特徴づけられる

(3)容易に解読される

(4)強烈または鋭い

(5)微細な区別を認識するか引き起こす能力を持っている、あるいは示すさま

さらに詳しく


言葉シャープ
読みしゃーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指定された音よりも半音高い音を示す表記

(2)a musical notation indicating one half step higher than the note named

さらに詳しく


言葉ショップ
読みしょっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品またはサービスの小売販売のための商業の施設

(2)a mercantile establishment for the retail sale of goods or services

(3)a mercantile establishment for the retail sale of goods or services; "he bought it at a shop on Cape Cod"

さらに詳しく


言葉シロップ
読みしろっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)濃い甘い粘液

(2)a thick sweet sticky liquid

さらに詳しく


言葉シンプル
読みしんぷる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほかの事からを切り離されたさま

(2)ほとんど部品を持たないさま

(3)簡単である、そして、かかわっていない、または複雑ではない

(4)複雑でない、面倒でない、あるいは入り組んでいない

(5)追加も変更もなしで

さらに詳しく


言葉ジエップ
読みじえっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、オート・ノルマンディー地域圏(Region Haute-Normandie)北部のセーヌマリティム県(Departement Seine-Maritime)北北東部にある都市。
北緯49.93°、東経1.08°の地。
アーク川(Riviere d’Arques)河口部に位置し、英仏海峡(La Manche)に面する。
パンリー原子力発電所(Centrale Nucleaire de Penly)がある。
英語読みで「ディエップ」とも呼ぶ。〈人口〉
1975(昭和50)2万5,822人。
1990(平成 2)3万5,894人。
1999(平成11)3万5,694人。

さらに詳しく


言葉ジプサム
読みじぷさむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部、コロラド州(Colorado State)中北西部のイーグル郡(Eagle Couty)の町。

さらに詳しく


言葉ジプシー
読みじぷしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジプシーが使うインド語派言語

(2)ジプシーを話し、伝統的に季節労働と占いで生活する、暗い色の皮膚および髪の毛を持った民族のメンバー

(3)彼らは北インドから来たと考えられているが、現在すべての大陸(しかし、主に、ヨーロッパ、北アフリカと北アメリカで)に住んでいる

(4)a member of a people with dark skin and hair who speak Romany and who traditionally live by seasonal work and fortunetelling

(5)a member of a people with dark skin and hair who speak Romany and who traditionally live by seasonal work and fortunetelling; they are believed to have originated in northern India but now are living on all continents (but mostly in Europe, North Africa, and North America)

さらに詳しく


言葉ジャップ
読みじゃっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日系人に対する差別的な言葉

(2)(offensive slang) offensive term for a person of Japanese descent

さらに詳しく


言葉ジャンプ
読みじゃんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地面から自分自身を飛び上げさせること

(2)飛び跳ねる行為

(3)propelling yourself off the ground

(4)the act of jumping

(5)the act of jumping; propelling yourself off the ground; "he advanced in a series of jumps"; "the jumping was unexpected"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ジャンプ
読みじゃんぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ジャンプさせる、飛ばせる

(2)高い所から飛び降りる

(3)cause to jump or leap

(4)cause to jump or leap; "the trainer jumped the tiger through the hoop"

(5)jump down from an elevated point

さらに詳しく


言葉スイープ
読みすいーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンドラインの周辺を走りながらボールを前進させようとすること

(2)無甲板船で使われる長いオール

(3)(American football) an attempt to advance the ball by running around the end of the line

(4)a long oar used in an open boat

さらに詳しく


言葉スカイプ
読みすかいぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スカイプ・テクノロジーズ社(ルクセンブルク)が開発したIP電話ソフト。
ソフトは無償で提供され、スカイプ同士の通話であれば通話料は国際電話であっても不要。固定電話などに通話する場合は課金される。
ピア・ツー・ピア(P2P)の技術を利用している。

さらに詳しく


言葉スキップ
読みすきっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ステップとホップが交互に起こる足どり

(2)a gait in which steps and hops alternate

さらに詳しく


言葉スクープ
読みすくーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの報道機関によって最初に報道されるニュース記事

(2)浚渫またはバックホーのシャベルまたはバケツ

(3)a news report that is reported first by one news organization

(4)a news report that is reported first by one news organization; "he got a scoop on the bribery of city officials"

(5)the shovel or bucket of a dredge or backhoe

さらに詳しく


言葉スコップ
読みすこっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ばらばらの物質を持ち上げるための手工具

(2)暖炉の炭または灰をすくうのに用いられる小さなシャベルからなる火鉄

(3)浚渫またはバックホーのシャベルまたはバケツ

(4)湾曲した容器かスコップと柄からなる

(5)a fire iron consisting of a small shovel used to scoop coals or ashes in a fireplace

さらに詳しく


言葉スコープ
読みすこーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが行動したり、稼動したり、権力や影響力をもったりする区域:

(2)an area in which something acts or operates or has power or control:

(3)an area in which something acts or operates or has power or control: "the range of a supersonic jet"; "a piano has a greater range than the human voice"; "the ambit of municipal legislation"; "within the compass of this article"; "within the scope of an investigation"; "outside the reach of the law"; "in the political orbit of a world power"

さらに詳しく


言葉スタンプ
読みすたんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マークやデザインを押すのに使われる版木あるいは打ち型

(2)印刷または彫刻の結果である記号

(3)郵便局が切手に押す無効のマーク

(4)郵便局と投函日を示す

(5)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章

さらに詳しく


言葉ステップ
読みすてっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木のない大規模な平野(東ロシアとシベリアにゆかりのある)

(2)特定の踊りを構成する一連の足の動き

(3)足を上げ、次いでそれを下ろして位置を変える行為

(4)階段を昇降する時に足を休ませる場所として作られた支持物

(5)a sequence of foot movements that make up a particular dance

さらに詳しく


言葉ステップ
読みすてっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一歩移動する、または進む

(2)shift or move by taking a step

(3)shift or move by taking a step; "step back"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ストップ
読みすとっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを止める行為

(2)何かを終えること

(3)the act of stopping something

(4)the act of stopping something; "the third baseman made some remarkable stops"; "his stoppage of the flow resulted in a flood"

(5)the event of something ending

さらに詳しく


言葉ストップ
読みすとっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一時的か、空間か、量的感覚に、終わりがある

(2)停止して、動くのを止める

(3)完成を防ぐ

(4)更なる指導または発展を待つかのように静止して待つ

(5)止まる

さらに詳しく


言葉スナップ
読みすなっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふつう小型で手持ちのカメラで取る

(2)ボールを[脚の間で]後ろの通すことでそれを置くこと

(3)同じ手の先端から親指の根元までの指の迅速な動きによって発生した雑音

(4)形式張らない写真

(5)突然の短い音とともに固定する

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]