"て"で終わる4文字の言葉

"て"で終わる4文字の言葉 "て"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から80件目を表示< 前の30件
言葉ポザーテ
読みぽざーて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で、食卓の)銀食器類・ナイフやフークの刃物類。

さらに詳しく


言葉曲がって
読みまがって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)曲がった不均衡な方法で

(2)in a crooked lopsided manner; "he smiled lopsidedly"

さらに詳しく


言葉マスバテ
読みますばて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中央部、ビサヤ諸島マスバテ州の州都。

さらに詳しく


言葉ムエルテ
読みむえるて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)死・死亡。

さらに詳しく


言葉目だって
読みめだって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ程度に

(2)to a noticeable degree; "they weather was appreciably colder"

さらに詳しく


言葉目立って
読みめだって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)傑出した方法で、または傑出した程度に

(2)著しく、目立って

(3)注意を引く傾向の方法で

(4)in an outstanding manner or to an outstanding degree; "she was outstandingly successful in her profession"

(5)in a striking manner; "this was strikingly demonstrated"; "the evidence was strikingly absent"

さらに詳しく


言葉もらい手
読みもらいて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを受け取る人

(2)a person who receives something

さらに詳しく


言葉焼きごて
読みやきごて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組織を破壊するのに用いられる熱い鉄

(2)a hot iron used to destroy tissue

さらに詳しく


言葉やつれて
読みやつれて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)やつれた方法で

(2)in a haggard manner; "she looked haggardly out of her tent"

さらに詳しく


言葉ユマニテ
読みゆまにて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思いやりのある性質

(2)人間らしいという性質

(3)the quality of being humane

(4)the quality of being human; "he feared the speedy decline of all manhood"

さらに詳しく


言葉予期して
読みよきして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)期待している態度で

(2)in an expectant manner

(3)in an expectant manner; "she looked at him expectantly"

さらに詳しく


言葉呼び捨て
読みよびすて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の名前を呼ぶ時に「さん」,「くん(君)」,「さま(様)」などの敬称をつけない、ぞんざいな呼び方。
「よびずて(呼び捨て,呼捨て)」,「よびつけ(呼び付け,呼付け)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラケーテ
読みらけーて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)ロケット([英]rocket)。

さらに詳しく


言葉ラコステ
読みらこすて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのスポーツ衣料品製造会社。
右向きのワニのロゴを使用。

さらに詳しく


言葉ラッパ手
読みらっぱて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラッパを吹く人

(2)someone who plays a bugle

さらに詳しく


言葉レアリテ
読みれありて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現実的またはリアルである状態

(2)the state of being actual or real; "the reality of his situation slowly dawned on him"

さらに詳しく


言葉レバンテ
読みればんて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)東。

(2)東京都千代田区有楽町2-8-7にあったビア・レストラン。 大正末期に建てられた鉄筋3階建ての建物で、1階はビアホール、2階はフランス・レストラン、3階は宴会場。

(3)(スペイン国内で)バレンシア(Valencia)・ムルシア(Mur-cia)地方。

(4)(スペイン語で)東風。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ろくぶて
読みろくぶて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「てぶくろ(手袋)」の倒語(逆読み)。
子供の遊びで、「てぶくろの反対、なあに?」と聞いて、「ろくぶて(六撲<ブ>て)」と言わせるいたずら。
間違わずに言うと、答えた子供の肩などを軽く六回叩(タタ)いて、「だって、六回ぶってって言っただろう」というもの。

さらに詳しく


言葉割り当て
読みわりあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを分割することでいくらかの量を割り当てること

(2)規定された数

(3)特定の目的のために取って置かれる分け前

(4)支給する行為

(5)指定された場所や人に何かを割り当てる行為

さらに詳しく


61件目から80件目を表示< 前の30件
[戻る]