"て"で終わる4文字の言葉

"て"で終わる4文字の言葉 "て"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉さだめて
読みさだめて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)確実にまたは明確に

(2)definitely or positively (`sure' is sometimes used informally for `surely'); "the results are surely encouraging"; "she certainly is a hard worker"; "it's going to be a good day for sure"; "they are coming, for certain"; "they thought he had been killed sure enough"; "he'll win sure as shooting"; "they sure smell good"; "sure he'll come"

さらに詳しく


言葉ダブステ
読みだぶすて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二股をかけていること。

さらに詳しく


言葉チンボテ
読みちんぼて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー中西部、アンカシュ県(Departamento de Ancash)北西部の太平洋に面する港湾都市。
パンアメリカン・ハイウェー(Pan American Highway)が通る。

さらに詳しく


言葉継ぎ当て
読みつぎあて
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)パッチを供給する

(2)継ぎ当てをして修復する

(3)また比喩的に使用される

(4)の部分を接合する、または結びつける

(5)mend by putting a patch on

さらに詳しく


言葉つとめて
読みつとめて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)熱心にまたは強く

(2)努力または力または気力で

(3)with effort or force or vigor; "the team played hard"; "worked hard all day"; "pressed hard on the lever"; "hit the ball hard"; "slammed the door hard"

(4)earnestly or intently; "thought hard about it"; "stared hard at the accused"

さらに詳しく


言葉積みたて
読みつみたて
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)今後の使用のために、お金を貯める

(2)accumulate money for future use; "He saves half his salary"

さらに詳しく


言葉積み立て
読みつみたて
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)今後の使用のために、お金を貯める

(2)accumulate money for future use

(3)accumulate money for future use; "He saves half his salary"

さらに詳しく


言葉デコルテ
読みでこるて
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(衣服について)低くカットされた首元のある

(2)襟ぐりの深い背中があるさま

(3)having a low-cut back; "a backless dress"

(4)(of a garment) having a low-cut neckline; "a low-cut neckline"

さらに詳しく


言葉取り立て
読みとりたて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階級や地位を上げる行為

(2)act of raising in rank or position

さらに詳しく


言葉ねじれて
読みねじれて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)曲がった不均衡な方法で

(2)in a crooked lopsided manner; "he smiled lopsidedly"

さらに詳しく


言葉はじめて
読みはじめて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)初回

(2)the initial time

(3)the initial time; "when Felix first saw a garter snake"

さらに詳しく


言葉はたして
読みはたして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)想像されたように、または予想通りに

(2)強意語として使われる

(3)used as intensifiers

(4)as supposed or expected; "sure enough, he asked her for money again"

さらに詳しく


言葉果たして
読みはたして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)想像されたように、または予想通りに

(2)as supposed or expected; "sure enough, he asked her for money again"

さらに詳しく


言葉ハミステ
読みはみすて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハミ出るビーフステーキのこと。

さらに詳しく


言葉ばかげて
読みばかげて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)笑いを誘うように、または笑うに値するように

(2)ばかげた方法で

(3)so as to arouse or deserve laughter; "her income was laughably small, but she managed to live well"

(4)in an idiotic manner; "what arouses the indignation of the honest satirist is not the fact that people in positions of power or influence behave idiotically"

さらに詳しく


言葉パペーテ
読みぱぺーて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タヒチの北西岸にある仏領ポリネシアの首都

(2)the capital of French Polynesia on the northwestern coast of Tahiti

さらに詳しく


言葉引き当て
読みひきあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)義務を履行しない場合、債権者が要求することができる資産

(2)義務が果たされるという保証

(3)property that your creditor can claim in case you default on your obligation

(4)property that your creditor can claim in case you default on your obligation; "bankers are reluctant to lend without good security"

(5)a guarantee that an obligation will be met

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉引き立て
読みひきたて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認める傾向

(2)礼儀正しいか好ましい留意

(3)an inclination to approve

(4)polite or favorable attention; "his hard work soon attracted the teacher's notice"

さらに詳しく


言葉ヒュッテ
読みひゅって
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)登山者やスキーヤーが宿泊する山小屋。

(2)小屋(コヤ)。

さらに詳しく


言葉ビアンテ
読みびあんて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツダ社製のミニバン。
排気量2,000CCクラスの8人乗り。

さらに詳しく


言葉ピカンテ
読みぴかんて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)(味が)辛(カラ)い、ピリッとした。

さらに詳しく


言葉フィヒテ
読みふぃひて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの哲学者(1762~1814)。
1810(文化 7)創設されたベルリン大学の初代学長。

さらに詳しく


言葉フォルテ
読みふぉるて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音量が大きいさま

(2)loud

(3)(music) loud

さらに詳しく


言葉ふざけて
読みふざけて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)真剣でなく

(2)not seriously; "I meant it facetiously"

さらに詳しく


言葉ふとして
読みふとして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)衝動で

(2)前もって計画することなく

(3)on impulse; without premeditation; "he decided to go to Chicago on the spur of the moment"; "he made up his mind suddenly"

さらに詳しく


言葉ブロンテ
読みぶろんて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブロンテ3姉妹の長女(1816年−1855年)

(2)3人のブロンテ姉妹のうちの1人(1818年−1848年)

(3)3人のブロンテ姉妹で最も若い(1820年−1849年)

(4)英国の小説家

(5)English novelist

さらに詳しく


言葉プレステ
読みぷれすて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(男女関係において)遊んで捨てること。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ヘビロテ
読みへびろて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頻度が高いこと。

さらに詳しく


言葉ペパーテ
読みぺぱーて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南東太平洋のソシエテ諸島(Society Islands)にあるタヒチ島(Tahiti Island)の主都。
「ペパエテ」,「ペパート」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ペヨーテ
読みぺよーて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メスカル・ボタンズの効果作用物である幻覚のアルカロイド

(2)the hallucinatory alkaloid that is the active agent in mescal buttons

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]