"ちゅう"がつく8文字の言葉
"ちゅう"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。1件目から18件目を表示 |
言葉 | 宇宙ステーション |
---|---|
読み | うちゅうすてーしょん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)科学研究のために設計された一定の軌道に乗った有人の人工衛星
(2)a manned artificial satellite in a fixed orbit designed for scientific research
言葉 | ウェルニッケ中枢 |
---|---|
読み | うぇるにっけちゅうすう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)聴覚言語中枢
(2)上側頭脳回の後部に位置する
(3)the auditory word center; located in the posterior part of the superior temporal convolution in most people
言葉 | 地中探査レーダー |
---|---|
読み | ちちゅうたんされーだー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)電磁波で地中の状況を調べる装置。
アンテナから電磁波を地中に放射し、地中の空洞や物質変化の境界からの反射波を受信、反射強度・比誘電率・伝播速度などから算出して把握(ハアク)する。
上下水道の埋設管・遺跡発掘や地雷感知など広く利用される。
略称は「GPR」。
言葉 | ビッグバン宇宙論 |
---|---|
読み | びっぐばんうちゅうろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)100億年から200億年前の間のいづれかの時期に、わずかな体積の物体が超高密度、超高温で激変的に爆発したところから宇宙が始まったという理論
(2)the theory that the universe originated sometime between 10 billion and 20 billion years ago from the cataclysmic explosion of a small volume of matter at extremely high density and temperature
(3)(cosmology) the theory that the universe originated sometime between 10 billion and 20 billion years ago from the cataclysmic explosion of a small volume of matter at extremely high density and temperature
言葉 | ~に熱中している |
---|---|
読み | ~にねっちゅうしている |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 中国のウォール街 |
---|---|
読み | ちゅうごくのうぉーるがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の平遥古城(Pingyao gucheng)の別称。
言葉 | 中央アメリカ連邦 |
---|---|
読み | ちゅうおうあめりかれんぽう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(1825~1839)。
もと、スペイン植民地の行政単位。
1823(文政 6)中央アメリカ共和国、成立。
連邦政府の集約力が弱かった。
1839(天保10)諸国が分立。
言葉 | ボツリヌス中毒症 |
---|---|
読み | ぼつりぬすちゅうどくしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ボツリヌス菌によって引き起こされる重い食中毒。
言葉 | 群馬中央信用金庫 |
---|---|
読み | ぐんまちゅうおうしんようきんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)群馬県前橋市に本店を置く信用金庫。
言葉 | 水中超音波探知器 |
---|---|
読み | すいちゅうちょうおんぱたんちき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)水中に音波を発しその波動の反響が帰ってくるまでの時間で距離を測る装置
(2)a measuring instrument that sends out an acoustic pulse in water and measures distances in terms of the time for the echo of the pulse to return; "sonar is an acronym for sound navigation ranging"; "asdic is an acronym for antisubmarine detection investigation committee"
言葉 | 中央アジア共同体 |
---|---|
読み | ちゅうおうあじあきょうどうたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トルコ族系のウズベキスタン・カザフスタン・タジキスタン・キルギスの4ヶ国で構成する、政治・経済・安全保障分野で協力する国際地域組織。
中央アジア協力機構の前身。力機構)
言葉 | 中央演算処理装置 |
---|---|
読み | ちゅうおうえんざんしょりそうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)データ処理のほとんどを行うコンピュータの部分(マイクロプロセッサ・チップ)
(2)the part of a computer (a microprocessor chip) that does most of the data processing
(3)(computer science) the part of a computer (a microprocessor chip) that does most of the data processing; "the CPU and the memory form the central part of a computer to which the peripherals are attached"
言葉 | 中国国際航空公司 |
---|---|
読み | ちゅうごくこくさいこうくうこうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の国際線の国営航空会社。
言葉 | T-4中等練習機 |
---|---|
読み | てぃーよんちゅうとうれんしゅうき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)航空自衛隊の国産ジェット練習機。
全長13.0メートル、全幅9.9メートル、全高4.6メートル。最高速度:マッハ0.9、航続距離1,300キロメートル。
ブルーインパルスにも採用。
言葉 | 新潟県中越沖地震 |
---|---|
読み | にいがたけんちゅうえつおきじしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2007. 7.16(平成19)am10:13発生。
柏崎刈羽原発に重大な被害を受ける。
「新潟中越沖地震」とも呼ぶ。
言葉 | 中華民間航空総局 |
---|---|
読み | ちゅうかみんかんこうくうそうきょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の国営航空会社。
略称は「中国民航(Zhongguo Minhan)」,「民航総局(Minhan Zongju)」,「CAAC」。司)
言葉 | 陸中海岸国立公園 |
---|---|
読み | りくちゅうかいがんこくりつこうえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)岩手県久慈市(クジシ)から宮城県気仙沼市(ケセンヌマシ)に至(イタ)る海岸部の国立公園。
姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示 |