"きょ"から始まる言葉

"きょ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉競技
読みきょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会

(2)an occasion on which a winner is selected from among two or more contestants

さらに詳しく


言葉競技
読みきょうぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゲームかスポーツに参加する

(2)他のものと自分自身とを比較する

(3)何かのために競う

(4)競技に参加する

(5)compete for something

さらに詳しく


言葉経木
読みきょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スギ(杉)・ヒノキ(檜)などの木材を薄く削った板。
幅約25センチメートルで、経典の一節や故人の法名などを記して寺へ納めた。

(2)スギ・ハコヤナギ(ポプラ)・ヒノキなどの木材をカンナ(鉋)で紙のように薄く削ったもの。 魚・肉などの食品の使い捨て包装や、経木編みなどの材料に用いる。

さらに詳しく


言葉教区
読みきょうく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1人の牧師に委託される、教区の地方支部

(2)地元の教会のコミュニティ

(3)a local church community

(4)the local subdivision of a diocese committed to one pastor

さらに詳しく


言葉強固
読みきょうこ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)しっかり確立される

(2)固い決心または決意を特徴とするさま

(3)変更されることが出来ない

(4)弱めることができないさま

(5)攻撃に対しての免疫がある

さらに詳しく


言葉鞏固
読みきょうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が勇気を持って逆境に耐えることのできる精神的な強さ

(2)安定していて、安全で、動かないようにきちんと固定されている性質

(3)安定的な秩序(特に社会の)

(4)a stable order (especially of society)

(5)strength of mind that enables one to endure adversity with courage

さらに詳しく


言葉蛩語
読みきょうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コオロギの鳴く声。
「蛩鳴(キョウメイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉教唆
読みきょうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)駆り立てる言語行為

(2)(騒動や不和を)計画的・意図的に引き起こすこと

(3)deliberate and intentional triggering (of trouble or discord)

(4)the verbal act of urging on

さらに詳しく


言葉教唆
読みきょうさ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)行う理由

(2)通常、何か悪事を行う際に、補助する、または促す

(3)駆り立てる

(4)assist or encourage, usually in some wrongdoing

(5)cause to act

さらに詳しく


言葉孝子
読みきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府岬町にある南海南海本線の駅名。

さらに詳しく


言葉教師
読みきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教職の人

(2)物事を教えてくれる抽象概念を擬人化したもの

(3)a person whose occupation is teaching

(4)a personified abstraction that teaches

(5)a personified abstraction that teaches; "books were his teachers"; "experience is a demanding teacher"

さらに詳しく


言葉教旨
読みきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部のグループまたは流派によって権威があると認められている信念(または信念の体系)

(2)証明なしに真であると宣言される宗教の教義

(3)a belief (or system of beliefs) accepted as authoritative by some group or school

(4)a religious doctrine that is proclaimed as true without proof

さらに詳しく


言葉凶事
読みきょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度の(通常取り返しのつかない)崩壊と不運な状態

(2)a state of extreme (usually irremediable) ruin and misfortune

(3)a state of extreme (usually irremediable) ruin and misfortune; "lack of funds has resulted in a catastrophe for our school system"; "his policies were a disaster"

さらに詳しく


言葉夾侍
読みきょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏の左右・周囲に控え立つもの。
阿弥陀(アミダ)如来(ニョライ)に観音(カンノン)・勢至(セイシ)、釈迦(シャカ)如来に文殊(モンジュ)・普賢(フゲン)または迦葉(カショウ)・阿難(アナン)、薬師(ヤクシ)如来に日光(ニッコウ)・月光(ガッコウ)、不動明王に制(「咤」-「ウ」冠:補助漢字にもなし)迦(セイタカ)・衿羯羅(コンガラ)の類。
「わきじ」とも読み、意味も同じ。「脇立(ワキダチ)」,「脇士(ワキシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉挟侍
読みきょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏の左右・周囲に控え立つもの。
阿弥陀(アミダ)如来(ニョライ)に観音(カンノン)・勢至(セイシ)、釈迦(シャカ)如来に文殊(モンジュ)・普賢(フゲン)または迦葉(カショウ)・阿難(アナン)、薬師(ヤクシ)如来に日光(ニッコウ)・月光(ガッコウ)、不動明王に制(「咤」-「ウ」冠:補助漢字にもなし)迦(セイタカ)・衿羯羅(コンガラ)の類。
「わきじ」とも読み、意味も同じ。「脇立(ワキダチ)」,「脇士(ワキシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉教示
読みきょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教育または指導の活動

(2)知識を授ける活動

(3)activities that impart knowledge or skill

(4)the activities of educating or instructing

(5)the activities of educating or instructing; activities that impart knowledge or skill; "he received no formal education"; "our instruction was carefully programmed"; "good classroom teaching is seldom rewarded"

さらに詳しく


言葉教示
読みきょうじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある職務のために指示あるいは方向を与える

(2)技能か知識を分け与える

(3)give instructions or directions for some task

(4)give instructions or directions for some task; "She instructed the students to work on their pronunciation"

(5)impart skills or knowledge to

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉矜恃
読みきょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬、尊重に値する性質

(2)自尊心および、自分に値打ちがあると感じること

(3)a feeling of self-respect and personal worth

(4)the quality of being worthy of esteem or respect

(5)the quality of being worthy of esteem or respect; "it was beneath his dignity to cheat"; "showed his true dignity when under pressure"

さらに詳しく


言葉矜持
読みきょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬、尊重に値する性質

(2)自尊心および、自分に値打ちがあると感じること

(3)a feeling of self-respect and personal worth

(4)the quality of being worthy of esteem or respect

(5)the quality of being worthy of esteem or respect; "it was beneath his dignity to cheat"; "showed his true dignity when under pressure"

さらに詳しく


言葉脇侍
読みきょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏の左右・周囲に控え立つもの。
阿弥陀(アミダ)如来(ニョライ)に観音(カンノン)・勢至(セイシ)、釈迦(シャカ)如来に文殊(モンジュ)・普賢(フゲン)または迦葉(カショウ)・阿難(アナン)、薬師(ヤクシ)如来に日光(ニッコウ)・月光(ガッコウ)、不動明王に制(「咤」-「ウ」冠:補助漢字にもなし)迦(セイタカ)・衿羯羅(コンガラ)の類。
「わきじ」とも読み、意味も同じ。「脇立(ワキダチ)」,「脇士(ワキシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉脇士
読みきょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏の左右・周囲に控え立つもの。
阿弥陀(アミダ)如来(ニョライ)に観音(カンノン)・勢至(セイシ)、釈迦(シャカ)如来に文殊(モンジュ)・普賢(フゲン)または迦葉(カショウ)・阿難(アナン)、薬師(ヤクシ)如来に日光(ニッコウ)・月光(ガッコウ)、不動明王に制(「咤」-「ウ」冠:補助漢字にもなし)迦(セイタカ)・衿羯羅(コンガラ)の類。
「わきじ」とも読み、意味も同じ。「脇立(ワキダチ)」,「脇士(ワキシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉衿持
読みきょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の能力を信じ、他に誇ること・堂々と振る舞うこと。
「きんじ(衿持)」,「自負(ジフ)」,「誇(ホコ)り」,「プライド」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉供す
読みきょうす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)供給する

(2)入手可能にする

(3)利用可能にする、アクセスできるようにする、あるいは提供するまたは備える

(4)make available

(5)make available or accessible, provide or furnish

さらに詳しく


言葉強打
読みきょうだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)こぶしによる一撃

(2)強い一撃

(3)激しい強打

(4)(boxing) a blow with the fist; "I gave him a clout on his nose"

さらに詳しく


言葉強打
読みきょうだ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)とくにこぶしまたはバットで強く打つ

(2)乱暴に打つ

(3)手または器具のどちらかで何かを叩く

(4)鋭い一撃を与える、あるいは押す:

(5)deal a blow to, either with the hand or with an instrument

さらに詳しく


言葉怯懦
読みきょうだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勇気に欠ける特性

(2)見下げ果てた臆病者

(3)an abject coward

(4)the trait of lacking courage

さらに詳しく


言葉京都
読みきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつて日本の首都だった有名な文化の中心地

(2)京都府京都市下京区にあるJP東海東海道新幹線の駅名。JR西日本東海道本線乗り入れ。

(3)本州南部の日本中部の都市

(4)a city in central Japan on southern Honshu

(5)a city in central Japan on southern Honshu; a famous cultural center that was once the capital of Japan

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉兇徒
読みきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平和を暴力的に乱すことに加わる厄介者

(2)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(3)設立された権威に対して蜂起する人

(4)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime

(5)someone who rises up against the constituted authority

さらに詳しく


言葉凶徒
読みきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容赦がなく残忍な人

(2)平和を暴力的に乱すことに加わる厄介者

(3)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(4)設立された権威に対して蜂起する人

(5)a cruel and brutal fellow

さらに詳しく


言葉教徒
読みきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あることを真実であると考える支持者

(2)他の人のリーダーシップを受け入れる人

(3)信仰を持つ人

(4)a person who accepts the leadership of another

(5)a person who has religious faith

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]