"鰐"がつく読み方が4文字の言葉

"鰐"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉鰐口
読みわにぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神殿や仏堂の軒下に吊す金属製の音響具。
偏円・中空で、下方に横長く開いた口があり、布で編んだ綱とともに吊るされている。参詣者がその綱の下を持って、振り動かして金具を打ち鳴らすもの。

(2)女陰の別称。

(3)口さがない世評。恐ろしい、人の言葉・噂(ウワサ)。

(4)鞍(クラ)の名所(ナドコロ)の一つ。 前輪(マエワ)と後輪(シズワ)の下で、馬の背にあたる洲浜形(スハマガタ)の切込み部分。 「すはま(州浜,洲浜)」とも呼ぶ。

(5)きわめて危険な場所・場合・状況。

さらに詳しく


言葉鰐梨
読みわになし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アボカド(avocado)の別称。

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]