"骨"で終わる読み方が7文字の言葉

"骨"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉上顎骨
読みじょうがっこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋に融合する脊椎動物の顎

(2)the jaw in vertebrates that is fused to the cranium

さらに詳しく


言葉中手骨
読みちゅうしゅこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手首と指の間にある手の骨

(2)any bone of the hand between the wrist and fingers

さらに詳しく


言葉中節骨
読みちゅうせつこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親指を除く、指の先端から二番目の骨。
末節骨(先端)と基節骨の間の骨で、親指にはない。

さらに詳しく


言葉中足骨
読みちゅうそっこつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)中足の、または、中足に関する

(2)of or relating to the metatarsus

(3)of or relating to the metatarsus; "metatarsal bones"

さらに詳しく


言葉中足骨
読みちゅうそっこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足首とつま先の間の足のどんな骨でも

(2)any bone of the foot between the ankle and the toes

さらに詳しく


言葉幕状骨
読みまくじょうほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小脳を覆い、大脳の後頭葉を支える硬膜のひだ

(2)a fold of dura mater that covers the cerebellum and supports the occipital lobes of the cerebrum

(3)(anatomy) a fold of dura mater that covers the cerebellum and supports the occipital lobes of the cerebrum

さらに詳しく


言葉月状骨
読みつきじょうほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな8つの手根骨の1つ

(2)one of the eight small wrist bones

さらに詳しく


言葉根性骨
読みこんじょうほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不屈の精神と決断力

(2)fortitude and determination; "he didn't have the guts to try it"

さらに詳しく


言葉楔状骨
読みけつじょうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豆状骨、有鉤骨、月状骨につながる手根骨

(2)a wrist bone that articulates with the pisiform and hamate and lunate bones

さらに詳しく


言葉稜形骨
読みりょうけいこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手首にある8個の手根骨(carpal bines)の内、親指の付け根の大菱形骨と人差し指の付け根の小菱形骨の併称。

さらに詳しく


言葉菱形骨
読みりょうけいこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手首にある8個の手根骨(carpal bines)の内、親指の付け根の大菱形骨と人差し指の付け根の小菱形骨の併称。

さらに詳しく


言葉蝶形骨
読みちょうけいこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭蓋の底部にある蝶の形をした骨

(2)butterfly-shaped bone at the base of the skull

さらに詳しく


言葉頭頂骨
読みとうちょうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前頭骨と後頭骨の間にあり、頭蓋の頂と両側を形成する2つの頭蓋骨

(2)either of two skull bones between the frontal and occipital bones and forming the top and sides of the cranium

さらに詳しく


言葉せん状骨
読みせんじょうほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親指側にある最も大きな手根骨

(2)the largest wrist bone on the thumb side

さらに詳しく


言葉披裂軟骨
読みひきれなんこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声帯が結びついている喉頭の後ろの2つの小さな軟骨

(2)either of two small cartilages at the back of the larynx to which the vocal folds are attached

さらに詳しく


言葉硝子軟骨
読みがらすなんこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関節や気道において一般的な半透明の軟骨

(2)胎児の骨格の大部分を形成する

(3)translucent cartilage that is common in joints and the respiratory passages

(4)forms most of the fetal skeleton

(5)translucent cartilage that is common in joints and the respiratory passages; forms most of the fetal skeleton

さらに詳しく


言葉髄入りの骨
読みずいいりのほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べられる骨髄を含む骨

(2)特にスープの調味に使う

(3)a bone containing edible marrow

(4)used especially in flavoring soup

(5)a bone containing edible marrow; used especially in flavoring soup

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ネイピアの骨
読みねいぴあのほね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジョン・ネイピアによって発明された方法で乗除の計算をするのに用いられる正式な一組の目盛りのついた棒

(2)a set of graduated rods formerly used to do multiplication and division by a method invented by John Napier

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]