"駄"がつく読み方が2文字の言葉

"駄"がつく読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉無駄
読みむだ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無駄をため込む

(2)有用性または価値が欠如するさま

(3)時間、努力、および材料の使用において効率が悪い

(4)有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である

(5)役に立つことがない

さらに詳しく


言葉無駄
読みむだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意味や考えをまったく欠いていること

(2)役に立たないか無益な活動

(3)実際的な成果がない結果としての無益さ

(4)よく考えず不注意に使ったり消費したりすること

(5)useless or profitless activity

さらに詳しく


言葉駄柄
読みだぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木材や石材を接(ハ)ぎ合せる時、両方の材の間に嵌(ハ)め込んでズレを防ぐ小片。
木材では硬木部材、石材では鉄の部材が使用される。
建物では太さ約3センチメートル・長さ6~9センチメートルほど。

さらに詳しく


言葉駄津
読みだつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダツ目(Beloniformes)ダツ科(Belonidae)ダツ属(Stron-gylura)の海産の硬骨魚。
体長約1メートル。体形は細長くて側扁し、吻(フン)は突出して嘴(クチバシ)状となり、両顎に鋭い歯がある。体色は背側が青緑色、腹側は銀白色。
北太平洋西部の温帯域、北海道から九州・朝鮮半島・中国(渤海・黄海・東シナ海)の沿岸表層に生息。
食用。

さらに詳しく


言葉駄目
読みだめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)使用または言及から除外する

(2)非生産的な成功

(3)生じることができない、達成されない、または対処されることができない

(4)有用性または価値が欠如するさま

(5)excluded from use or mention

さらに詳しく


言葉駄馬
読みだば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直に腐肉になってカラスたちの餌になりそうなやせ衰えた馬

(2)駄獣として使われる馬

(3)an emaciated horse likely soon to become carrion and so attractive to crows

(4)a workhorse used as a pack animal

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]