"雷"がつく読み方が9文字の言葉

"雷"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉空中魚雷
読みくうちゅうぎょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行機から発射されるように設計された魚雷

(2)a torpedo designed to be launched from an airplane

さらに詳しく


言葉雷州半島
読みらいしゅうはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、広東省(Guangdong Sheng)(カントンショウ)南西端の半島。南北約140キロメートル、東西約60~70キロメートル。
東岸は広州湾(Guangzhou Wan)(コウシュウワン)の支湾雷州湾(Lei-zhou Wam)、西岸はトンキン湾(北部湾)に面し、南は瓊州海峡(Qiongzhou Haixia)(ケイシュウカイキョウ)を隔てて海南島(Hainan Dao)(カイナントウ)に対する。
東岸の港湾都市湛江市(Zhanjiang Shi)(タンコウシ)には中国海軍南海艦隊の司令部がある。
「レイチョウ半島(雷州半島)」とも呼ぶ。〈面積〉
7,800平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉地雷敷設区域
読みじらいふせつくいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆発性の機雷を有する一地帯

(2)a tract of land containing explosive mines

さらに詳しく


言葉地雷敷設地帯
読みじらいふせつちたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆発性の機雷を有する一地帯

(2)a tract of land containing explosive mines

さらに詳しく


言葉機雷敷設区域
読みきらいふせつくいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆発性の機雷を有する一地帯

(2)a tract of land containing explosive mines

さらに詳しく


言葉ホーミング魚雷
読みほーみんぐぎょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(船のエンジン音などによって)目標に向かって誘導される魚雷

(2)a torpedo that is guided to its target (as by the sound of a ship's engines)

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]