"陶"がつく読み方が3文字の言葉

"陶"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉陶器
読みとうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粘土で作られ窯で焼かれる陶磁器

(2)多孔質粘土で作られ、低温で焼かれた陶磁器

(3)セラミック素材から作られる家庭用品

(4)高温で熱することにより非金属ミネラルから生成された堅い砕けやすい物質を材料にして作られた製品

(5)高品質の磁器で、もともとは中国だけで作られた

さらに詳しく


言葉陶土
読みとうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸収剤として、またはフィラー(例えば、紙の)としてセラミックに使用される

(2)きめの細かい通例白色の粘土で、(長石のような)アルミナ鉱物の風化によって生成される

(3)陶器の製造にあるいは模型製作に用いられる

(4)鉄分をまったく含まない粘土

(5)used in making pottery or for modeling

さらに詳しく


言葉陶砂
読みどうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面の孔をふさいだり、織地を強化するために用いられる固着剤

(2)any glutinous material used to fill pores in surfaces or to stiffen fabrics; "size gives body to a fabric"

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]