"鉛"がつく読み方が7文字の言葉

"鉛"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉白鉛鉱
読みしろなまりこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉛の重要な原料となる炭酸鉛から成る鉱物

(2)a mineral consisting of lead carbonate that is an important source of lead

さらに詳しく


言葉酢酸鉛
読みさくさんなまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿の染色やエナメルやワニスの生成に用いられる、有毒の白い固体(Pb[CH3CO]2)

(2)a poisonous white solid (Pb[CH3CO]2) used in dyeing cotton and in making enamels and varnishes

さらに詳しく


言葉鉛直圏
読みえんちょくけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天球上の天頂を通り、地平線に垂直の大円

(2)a great circle on the celestial sphere passing through the zenith and perpendicular to the horizon

さらに詳しく


言葉鉛筆削り
読みえんぴつけずり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉛筆の先を鋭くするための回転式の道具

(2)a rotary implement for sharpening the point on pencils

さらに詳しく


言葉閃亜鉛鉱
読みせんあえんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結晶質の硫化亜鉛から成る

(2)亜鉛の主要な源である鉱石

(3)an ore that is the chief source of zinc; consists largely of zinc sulfide in crystalline form

さらに詳しく


言葉トンボ鉛筆
読みとんぼえんぴつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手文具製造会社の一社。
本社は東京都北区。

さらに詳しく


言葉ヨツト鉛筆
読みよっとえんぴつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筆記具製造会社の一社。

さらに詳しく


言葉鉛筆書きの
読みえんぴつかきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鉛筆で描かれるまたは書かれる

(2)drawn or written with a pencil

(3)drawn or written with a pencil; "a penciled sketch"; "the penciled message"

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]