"遁"がつく読み方が4文字の言葉

"遁"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉水遁
読みすいとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遁術(トンジュツ)(忍術)の一種。
水を利用して姿を隠したり、その場を遁(ノガ)れるもの。
中空の水草や刀の鞘(サヤ)を使って水中で呼吸したり、水下駄(ミズゲタ)で水上を歩くなど。
「水遁の術(ジュツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉遁甲
読みとんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)占星術の一種。

(2)奇門(qimen)遁甲の略称。

(3)妖術の一種。 人目をくらまし、体を隠す術。遁術・忍術。

さらに詳しく


言葉遁走
読みとんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉体的に逃げる行為

(2)the act of escaping physically

(3)the act of escaping physically; "he made his escape from the mental hospital"; "the canary escaped from its cage"; "his flight was an indication of his guilt"

さらに詳しく


言葉遁走
読みとんそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逃げる

(2)急いで逃げる

(3)急に向きを変えて走る

(4)の支配から逃げる

(5)すばやく逃げ出す

さらに詳しく


言葉隠遁
読みいんとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)祈りや研究や瞑想をするために引きこもること

(2)他の人の存在や視野から孤立する性質

(3)他の人たちから引きこもる行為

(4)withdrawal for prayer and study and meditation; "the religious retreat is a form of vacation activity"

さらに詳しく


言葉見遁す
読みみのがす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)視線を移す、気がつかない

(2)未完成のまま残すあるいは除外する

(3)感覚または認識で知覚または捉えることができない

(4)fail to perceive or to catch with the senses or the mind

(5)look past, fail to notice

さらに詳しく


言葉遁げ出す
読みにげだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逃げる

(2)逃れる

(3)急に向きを変えて走る

(4)急いで逃げる

(5)の支配から逃げる

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]