"迎"がつく読み方が7文字の言葉

"迎"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉遣迎二尊
読みけんごうにそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄土教美術の主題。
発遣(ホッケン)の釈迦と来迎(ライゴウ)の阿弥陀仏とを表したもの。
現世から来世に向かう往生者に対し、釈迦が西方浄土への往生を勧め励まし、阿弥陀仏が浄土へ招き寄せている。
鎌倉時代以降に流行した。陀),はっけん(発遣,撥遣)(2),らいごう(来迎)(2)

さらに詳しく


言葉お迎え坊主
読みおむかえぼうず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葬式の時、菩提寺(ボダイジ)から出棺の迎えに来る僧。
「迎僧」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御迎え坊主
読みおむかえぼうず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葬式の時、菩提寺(ボダイジ)から出棺の迎えに来る僧。
「迎僧」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉迎えなかった
読みむかえなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「迎える」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]