"踏"がつく読み方が4文字の言葉

"踏"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉踏切
読みふみきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)線路と道路が同じ高さで交差する所

(2)列車が通るとき柵が道路を閉鎖する

(3)intersection of a railway and a road on the same level; barriers close road when trains pass

さらに詳しく


言葉踏台
読みふみだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高い所の物を取ったり、高い所へ上るために使用する、足場とする台。
「くらかけ(鞍掛,鞍懸)」とも呼ぶ。

(2)(転じて)ある目的を達するため、足掛かりとして一時利用するもの。

さらに詳しく


言葉踏板
読みふみいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階段を昇降する時に足を休ませる場所として作られた支持物

(2)support consisting of a place to rest the foot while ascending or descending a stairway; "he paused on the bottom step"

さらに詳しく


言葉踏段
読みふみだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階段を昇降する時に足を休ませる場所として作られた支持物

(2)support consisting of a place to rest the foot while ascending or descending a stairway; "he paused on the bottom step"

さらに詳しく


言葉踏石
読みふみいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湿地や浅瀬を渡るために置かれた石

(2)a stone in a marsh or shallow water that can be stepped on in crossing

さらに詳しく


言葉踏青
読みとうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)春に、萌(モ)え出た青草を踏(フ)んで野山を散歩すること。
中国古来からの行事で、現在も清明節のころに家族で郊外の野山を散策する風習がある。

さらに詳しく


言葉雑踏
読みざっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど身動きが取れなくなるまで互いに道をふさぎ合った多数の車

(2)a number of vehicles blocking one another until they can scarcely move

さらに詳しく


言葉高踏
読みこうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知的で学識のある人

(2)a person of intellectual or erudite tastes

さらに詳しく


言葉影踏み
読みかげふみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の遊びの一つ。夕日で影が長くなったころ、相手の影を踏んだり、自分の影を踏まれないように逃げたりするもの。

さらに詳しく


言葉未踏の
読みみとうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)経路が不足するさま

(2)lacking pathways; "trackless wilderness"; "roadless areas"

さらに詳しく


言葉踏み台
読みふみだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高い所の物を取ったり、高い所へ上るために使用する、足場とする台。
「くらかけ(鞍掛,鞍懸)」とも呼ぶ。

(2)(転じて)ある目的を達するため、足掛かりとして一時利用するもの。

さらに詳しく


言葉踏み板
読みふみいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階段を昇降する時に足を休ませる場所として作られた支持物

(2)support consisting of a place to rest the foot while ascending or descending a stairway; "he paused on the bottom step"

さらに詳しく


言葉踏み段
読みふみだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階段を昇降する時に足を休ませる場所として作られた支持物

(2)support consisting of a place to rest the foot while ascending or descending a stairway; "he paused on the bottom step"

さらに詳しく


言葉踏み石
読みふみいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湿地や浅瀬を渡るために置かれた石

(2)a stone in a marsh or shallow water that can be stepped on in crossing

さらに詳しく


言葉踏出す
読みふみだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)順調にスタートする

(2)自分を見えるようにする

(3)取り掛かる

(4)make oneself visible; take action; "Young people should step to the fore and help their peers"

さらに詳しく


言葉踏切り
読みふみきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)線路と道路が同じ高さで交差する所

(2)列車が通るとき柵が道路を閉鎖する

(3)intersection of a railway and a road on the same level

(4)intersection of a railway and a road on the same level; barriers close road when trains pass

さらに詳しく


言葉踏張る
読みふんばる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(2)stand up or offer resistance to somebody or something

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉麦踏み
読みむぎふみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)早春、ムギの芽を足で踏み歩くこと。
冬期に霜柱(シモバシラ)で浮き上がった土を押さえ、またムギの伸び過ぎを抑制して根張り・株張りをよくするために行う作業。

さらに詳しく


言葉ムギ踏み
読みむぎふみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)早春、ムギの芽を足で踏み歩くこと。
冬期に霜柱(シモバシラ)で浮き上がった土を押さえ、またムギの伸び過ぎを抑制して根張り・株張りをよくするために行う作業。

さらに詳しく


言葉踏まない
読みふまない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「踏む」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉踏みだす
読みふみだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)順調にスタートする

(2)get off the ground

(3)get off the ground; "Who started this company?"; "We embarked on an exciting enterprise"; "I start my day with a good breakfast"; "We began the new semester"; "The afternoon session begins at 4 PM"; "The blood shed started when the partisans launched a surprise attack"

さらに詳しく


言葉踏みます
読みふみます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「踏む」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉踏み上げ
読みふみあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信用取引で売り建てしている株を、損を覚悟で買い戻すために、相場が高くなる状態をいう。

(2)踏み上げとは、空売りした人が、そのあと相場が上がったため、損を覚悟で買い戻すこと。

さらに詳しく


言葉踏み出す
読みふみだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)順調にスタートする

(2)自分を見えるようにする

(3)取り掛かる

(4)get off the ground; "Who started this company?"; "We embarked on an exciting enterprise"; "I start my day with a good breakfast"; "We began the new semester"; "The afternoon session begins at 4 PM"; "The blood shed started when the partisans launched a surprise attack"

さらに詳しく


言葉踏み切り
読みふみきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)列車が通るとき柵が道路を閉鎖する

(2)線路と道路が同じ高さで交差する所

(3)intersection of a railway and a road on the same level; barriers close road when trains pass

さらに詳しく


言葉踏み込む
読みふみこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)権限のない状態で誰かの(仮想または現実の)所有地に入る、通常盗みまたは暴力行為を働く意図と共に

(2)enter someone's (virtual or real) property in an unauthorized manner, usually with the intent to steal or commit a violent act; "Someone broke in while I was on vacation"; "They broke into my car and stole my radio!"; "who broke into my account last night?"

さらに詳しく


言葉踏んぞる
読みふんぞる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)上部を反対方向へ動かし、下に向ける

(2)move the upper body backwards and down

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉踏んばる
読みふんばる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)勇気によって直面し、耐える

(2)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(3)stand up or offer resistance to somebody or something

(4)face and withstand with courage

(5)face and withstand with courage; "She braved the elements"

さらに詳しく


言葉踏ん張る
読みふんばる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(2)stand up or offer resistance to somebody or something

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]