"語"で終わる読み方が9文字の言葉

"語"で終わる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉若草物語
読みわかくさものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの女性作家オルコット(Louisa May Alcott)の少女小説。
「四人姉妹」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉在五が物語
読みざいごがものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『伊勢物語』の異称。

さらに詳しく


言葉間接目的語
読みかんせつもくてきご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動詞の動作の受け手、または利益者である目的語

(2)the object that is the recipient or beneficiary of the action of the verb

さらに詳しく


言葉わんわん物語
読みわんわんものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウォルト・ディズニーのアニメーション映画。
飼い犬レディと野良犬トランプのラブストリー。
挿入歌は「ララルー(La la lu)」。

さらに詳しく


言葉中世ラテン語
読みちゅうせいらてんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世に典礼の目的で使われたラテン語

(2)Latin used for liturgical purposes during the Middle Ages

さらに詳しく


言葉武家義理物語
読みぶけぎりものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸中期、井原西鶴作の浮世草子。
1688(元禄元)刊行。

さらに詳しく


言葉現代ギリシャ語
読みげんだいぎりしゃご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現代でも読み書きに使われているギリシア語

(2)the Greek language as spoken and written today

さらに詳しく


言葉近代ギリシア語
読みきんだいぎりしあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現代でも読み書きに使われているギリシア語

(2)the Greek language as spoken and written today

さらに詳しく


言葉アセンブリー言語
読みあせんぶりーげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械言語にかなり近似している

(2)低級なプログラミング言語

(3)close approximation to machine language

(4)a low-level programing language; close approximation to machine language

さらに詳しく


言葉アルゴリズム言語
読みあるごりずむげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゴリズムを表すために設計された人工言語

(2)an artificial language designed to express algorithms

さらに詳しく


言葉ウェルニッケ失語
読みうぇるにっけしつご
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)脳梗塞などにより左脳にあるウェルニッケ野という部分が損傷することによって起こる失語症の一種。感覚性失語ともいい、ことばの理解ができなくなり、聞き取れなくなったりします。会話ができなくなるというよりも、比較的流暢に話はするが、代名詞を多用したり、話のつじつまが合わなかったり、意味がわからない会話が多くなります。失語症には左脳前頭葉のはじにあるブローカ野という部分が損傷するブローカ失語症という症状もあります。

さらに詳しく


言葉コンピュータ言語
読みこんぴゅーたげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の種類のコンピュータで使用するために考案された、プログラミング言語

(2)a programming language designed for use on a specific class of computers

さらに詳しく


言葉マークアップ言語
読みまーくあっぷげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドキュメントのマークアップをする際に使用される記号や規則の一式

(2)a set of symbols and rules for their use when doing a markup of a document

さらに詳しく


言葉マサチューセッツ語
読みまさちゅーせっつご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マサチューセッツ族のアルゴンキン語族の言語

(2)the Algonquian language of the Massachuset

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]