"証"がつく読み方が5文字の言葉

"証"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から43件目を表示< 前の30件
言葉証跡
読みしょうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信じる、信じないの基礎となるもの

(2)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠

(3)何かが存在したという徴候

(4)信じることの基礎を形成する知識

(5)your basis for belief or disbelief; knowledge on which to base belief; "the evidence that smoking causes lung cancer is very compelling"

さらに詳しく


言葉認証
読みにんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物、あるいはある人の信憑性を確認する

(2)validating the authenticity of something or someone

さらに詳しく


言葉認証
読みにんしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公的権力のもとで、真性であるとし、本物、真実または正確であると確証する

(2)公式に認可する

(3)authorize officially; "I am licensed to practice law in this state"

(4)authenticate, affirm to be true, genuine, or correct, as in an official capacity; "I attest this signature"

さらに詳しく


言葉論証
読みろんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有効にする行為

(2)何かの真実を見つけたり検証したりすること

(3)論理的な定理の証明

(4)the act of validating; finding or testing the truth of something

さらに詳しく


言葉論証
読みろんしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(2)establish the validity of something, as by an example, explanation or experiment; "The experiment demonstrated the instability of the compound"; "The mathematician showed the validity of the conjecture"

さらに詳しく


言葉辨証
読みべんしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(2)establish the validity of something, as by an example, explanation or experiment

(3)establish the validity of something, as by an example, explanation or experiment; "The experiment demonstrated the instability of the compound"; "The mathematician showed the validity of the conjecture"

さらに詳しく


言葉追証
読みおいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信用買いを行った銘柄の株価が下落し、または信用売りの株価が上昇し計算上の損失が生じた場合、保証金から引いた差額が一定比率を下回った時に顧客が証券会社から追加徴収される保証金。

さらに詳しく


言葉御内証
読みごないしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神の無限力

(2)the omnipotence of a divine being

さらに詳しく


言葉無保証
読みむほしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)財政上の安全なしで

(2)without financial security; "an unsecured note"

さらに詳しく


言葉証する
読みしょうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)証拠を提出する

(2)証拠を提供する

(3)証拠として、有効である

(4)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(5)その人のふるまい、態度または外部属性により示す

さらに詳しく


言葉証拠の
読みしょうこの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)証拠として役に立つ、または証拠に基づく

(2)serving as or based on evidence; "evidential signs of a forced entry"; "its evidentiary value"

さらに詳しく


言葉追い証
読みおいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「信用取引」の際、投資家は証券会社に対し委託保証金を支払うが、取引で損失が発生した場合、追加で差し入れる保証金のことを略して追い証(おいしょう)と呼んでいる。追い証は終値で判断され、追い証が発生して、そのまま投資家が対処しなかった場合は、証券会社に建て玉を反対売買され、取引が強制終了となる。また以後の信用取引が停止となることもある。

さらに詳しく


31件目から43件目を表示< 前の30件
[戻る]