"表"がつく読み方が10文字の言葉

"表"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉一目均衡表
読みひとめきんこうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時間の概念を取り入れたチャート。基準線、転換線、遅行スパン、先行スパン等で作られる抵抗帯(雲)と呼ばれる株価帯をローソク足と比較して株価水準を判断する。

さらに詳しく


言葉指標表現の
読みしひょうひょうげんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指標の、指標に関する、または、指標としての機能を果たす

(2)of or relating to or serving as an index

さらに詳しく


言葉曖昧な表現
読みあいまいなひょうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その意味が文脈から決定できない表現

(2)an expression whose meaning cannot be determined from its context

さらに詳しく


言葉比例代表制
読みひれいだいひょうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般投票に比例した全ての政党の代表

(2)representation of all parties in proportion to their popular vote

さらに詳しく


言葉視力検査表
読みしりょくけんさひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)視力を検査するのに用いる

(2)一定の距離から読まれる図表

(3)used as a test of vision

(4)a chart that is read from a fixed distance; used as a test of vision

さらに詳しく


言葉感謝を表した
読みかんしゃをあらわした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)誠意を感じ、示す

(2)feeling or showing gratitude; "a grateful heart"; "grateful for the tree's shade"; "a thankful smile"

さらに詳しく


言葉表玄関のドア
読みおもてげんかんのどあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の前部の(入口)外側のドア

(2)exterior door (at the entrance) at the front of a building

さらに詳しく


言葉表現の豊かさ
読みひょうげんのゆたかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情などを表現する性質

(2)the quality of being expressive

さらに詳しく


言葉表計算ソフト
読みひょうけいさんそふと
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)スクリーン上にユーザが財務データをレイアウトできる、スクリーン志向の対話型プログラム

(2)a screen-oriented interactive program enabling a user to lay out financial data on the screen

さらに詳しく


言葉サービス利用表
読みさーびすりようひょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)居宅介護支援事業者が、毎月の居宅サービスの計画と実績を記入し、サービス利用の予定と実績の管理を行うものです。

さらに詳しく


言葉言葉に表せない
読みことばにあらわせない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表現を無視するさま

(2)口にできないほどあまりに神聖な

(3)too sacred to be uttered

(4)defying expression

(5)too sacred to be uttered; "the ineffable name of the Deity"

さらに詳しく


言葉シルエットで表す
読みしるえっとであらわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)シルエットで表す

(2)represent by a silhouette

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]