"葉"で終わる読み方が7文字の言葉

"葉"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉頭頂葉
読みとうちょうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭の頂部の下にある脳の両半球の大脳皮質の一部分

(2)that part of the cerebral cortex in either hemisphere of the brain lying below the crown of the head

さらに詳しく


言葉早口言葉
読みはやくちことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明瞭に言うのが困難な表現

(2)an expression that is difficult to articulate clearly; "`rubber baby buggy bumper' is a tongue twister"

さらに詳しく


言葉鋭い言葉
読みするどいことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルのように人に向けられ、効果的な手ごたえを意図した強気の発言

(2)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect; "his parting shot was `drop dead'"; "she threw shafts of sarcasm"; "she takes a dig at me every chance she gets"

さらに詳しく


言葉下品な言葉
読みげひんなことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通例驚きや怒りを表す不敬な、または猥褻な表現

(2)profane or obscene expression usually of surprise or anger; "expletives were deleted"

さらに詳しく


言葉無礼な言葉
読みぶれいなことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快感を与えるまたは傷つける意図のある失礼な表現

(2)a rude expression intended to offend or hurt; "when a student made a stupid mistake he spared them no abuse"; "they yelled insults at the visiting team"

さらに詳しく


言葉ざあます言葉
読みざあますことば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会話の中に「ざあます」の言葉を多用する、上品ぶった言葉遣い。
東京山の手の有閑階級の婦人が多く使用する。

さらに詳しく


言葉屋久種子五葉
読みやくたねごよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)マツ科(Pinaceae)マツ属(Pinus )の常緑高木。ゴヨウマツ(五葉松)([学]Pinus parviflora)の一種。鹿児島県の屋久島と種子島にのみ自生。
明治時代に丸木舟の素材として乱伐され、環境省レッドデータブックの絶滅危惧種(キグシュ)となっている。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]