"葉"で始まる読み方が4文字の言葉

"葉"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉葉柄
読みようへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葉身を支える長細い柄

(2)the slender stem that supports the blade of a leaf

さらに詳しく


言葉葉腋
読みようえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枝や葉柄のような軸と横枝の間の上部の角

(2)the upper angle between an axis and an offshoot such as a branch or leafstalk

さらに詳しく


言葉葉菜
読みようさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に葉を食用とする野菜の総称。
ハンサイ・キャベツ・コマツナ・ホウレンソウなど。
「葉菜類」,「葉物野菜」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉葉薊
読みはあざみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカンサス([英]acanthus)の和名。

さらに詳しく


言葉葉身
読みようしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に葉柄とは異なるものとしての葉または草あるいは葉の広い部分

(2)especially a leaf of grass or the broad portion of a leaf as distinct from the petiole

さらに詳しく


言葉葉酸
読みようさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細胞の成長と再生に必須のビタミンB

(2)a B vitamin that is essential for cell growth and reproduction

さらに詳しく


言葉葉鉄
読みようてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブリキ。

さらに詳しく


言葉葉隠
読みはがくれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀鍋島藩の武士道論書。
「武士道と云(イ)ふは死ぬ事と見付たり」とある。
『葉隠聞書(キキガキ)』とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉葉丹宝
読みはたんぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)スズキ亜目(Percoidei)ハタンポ科(Pempheridae)ハタンポ属(Pempheris)の海産の硬骨魚。
ダイトウハタンポ(Pempheris ufuagari)・ミナミハタンポ(Pempheris schwenkii)・リュウキュウハタンポ(Pempheris adusta)など。

さらに詳しく


言葉葉牡丹
読みはぼたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フウチョウソウ目(Brassicales)アブラナ科(Brassica-ceae)の越年草。ヨーロッパ原産。
観賞用に改良されたキャベツの一品種。
「カンラン(甘藍)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉葉茶屋
読みはぢゃや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葉茶を販売する商店。また、その家・その人。
水茶屋・料理茶屋などと区別する言葉。
「葉茶店(ハヂャミセ)」とも、単に「茶屋(チャヤ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉葉隠れ
読みはがくれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木や草の葉の間に隠れること。
「木の葉隠れ」,「木の葉隠り」とも呼ぶ。

(2)木や草の葉の陰になり、見えなくなること。 「木(コ)の葉隠れ」,「木の葉隠り」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉葉飾り
読みはかざり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葉のような建築装飾

(2)leaf-like architectural ornament

(3)(architecture) leaf-like architectural ornament

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]