"胆"がつく読み方が3文字の言葉

"胆"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉胆振
読みいぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧国名。北海道十一ヶ国の一国。
現在の胆振(イブリ)・渡島(オシマ)・石狩・上川支庁に分属する。
山越郡・虻田郡・有珠郡・室蘭郡・幌別郡・白老郡・勇払郡(勇拂郡)・千歳郡の8郡。

さらに詳しく


言葉胆気
読みたんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)損失や損害の可能性があるにもかかわらず、勇気や決意を示す特性

(2)恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質

(3)不屈の精神と決断力

(4)fortitude and determination; "he didn't have the guts to try it"

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]