"義"で始まる読み方が4文字の言葉

"義"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉義浄
読みぎじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の求法僧(グホウソウ)( 635~ 715)。旅は 671~ 695年。
広東から海路インドに赴(オモム)く。

さらに詳しく


言葉義務感
読みぎむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動機づけとなる倫理的責任の自覚

(2)a motivating awareness of ethical responsibility

さらに詳しく


言葉義務的
読みぎむてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的責任のもとで何かをする

(2)義務、衝動、慣例によって必要とされる

(3)道徳的にまたは法的に強いるまたは係わる

(4)規定通りに必要である

(5)morally or legally constraining or binding; "attendance is obligatory"; "an obligatory contribution"

さらに詳しく


言葉義務的
読みぎむてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)義務的な態度で

(2)回避できない方法で

(3)in a manner that cannot be evaded; "the ministry considers that contributions to such a fund should be met from voluntary donations rather than from rates compulsorily levied."

(4)in an obligatory manner; "this rule applies obligatorily"

さらに詳しく


言葉義和団
読みぎわだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国清代の白蓮(ビャクレン)教系の義和拳教(Yihequan Jiao)を信奉する秘密結社。
1899(明治32)義和団事件(北清事変)を起こす。
「拳匪(Quanfei)(ケンピ)」,「団匪(Tuanfei)」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉義姉様
読みぎしさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の配偶者の姉妹

(2)the sister of your spouse

さらに詳しく


言葉義慈王
読みぎじおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)百済(クダラ)第31代の王。
新羅(シラギ)を攻略した結果、高句麗(コウクリ)と争っていた唐と新羅が同盟し窮地に立ち、 660[斉明 6][義慈20]日本に救援を求めた。日本は二万七千人の大軍を支援に送ることになったが斉明天皇が崩御(ホウギョ)して延期となる間、百済は滅亡した。

さらに詳しく


言葉義姉さん
読みぎしさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の配偶者の姉妹

(2)the sister of your spouse

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]