"罪"がつく読み方が5文字の言葉

"罪"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉罪囚
読みつみとりこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)閉じこめられた人

(2)特に戦争捕虜

(3)especially a prisoner of war

(4)a person who is confined; especially a prisoner of war

さらに詳しく


言葉贖罪
読みしょくざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罪から救ったり、悪から守ったりする行為

(2)the act of delivering from sin or saving from evil

(3)(theology) the act of delivering from sin or saving from evil

さらに詳しく


言葉贖罪
読みしょくざい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)償いを行う

(2)make amends for; "expiate one's sins"

さらに詳しく


言葉重罪
読みじゅうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重大な犯罪(殺人や放火などの)

(2)通常悪い行為と見なされる

(3)法律で罰せられる行為

(4)(criminal law) an act punishable by law; usually considered an evil act; "a long record of crimes"

(5)a serious crime (such as murder or arson)

さらに詳しく


言葉偽造罪
読みぎぞうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詐欺を目的に法律文書を作る、または変更する、犯罪的な改竄

(2)criminal falsification by making or altering an instrument with intent to defraud

さらに詳しく


言葉免罪符
読みめんざいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の願望に屈してしまう傾向

(2)免罪後でも宗教上の罪に対して予定されている煉獄でのあがないの罰へのローマ法王による赦免

(3)the remission by the pope of the temporal punishment in purgatory that is still due for sins even after absolution

(4)a disposition to yield to the wishes of someone; "too much indulgence spoils a child"

さらに詳しく


言葉堕胎罪
読みだたいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胎児を殺す行為

(2)the act of destroying a fetus

さらに詳しく


言葉無原罪
読みむげんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ちり1つなくきれいである状態

(2)the state of being spotlessly clean

さらに詳しく


言葉罪作り
読みつみつくり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)主義または習慣上、倫理的に悪い

(2)重大な不正によって特徴づけられる

(3)それが罪であると思われているために不道徳である

(4)wicked because it is believed to be a sin

(5)morally bad in principle or practice

さらに詳しく


言葉罪深い
読みつみぶかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)重大な不正によって特徴づけられる

(2)不正な行為を行ったさま

(3)それが罪であると思われているために不道徳である

(4)characterized by iniquity; wicked because it is believed to be a sin; "iniquitous deeds"; "he said it was sinful to wear lipstick"; "ungodly acts"

さらに詳しく


言葉罪のない
読みつみのない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)傷つける意図または能力が欠如しているさま

(2)悪または罪とは無縁の

(3)lacking intent or capacity to injure; "an innocent prank"

(4)free from evil or guilt; "an innocent child"; "the principle that one is innocent until proved guilty"

さらに詳しく


言葉罪の無い
読みつみのない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)悪または罪とは無縁の

(2)傷つける意図または能力が欠如しているさま

(3)free from evil or guilt

(4)lacking intent or capacity to injure; "an innocent prank"

さらに詳しく


言葉罪ふかい
読みつみふかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)それが罪であると思われているために不道徳である

(2)重大な不正によって特徴づけられる

(3)wicked because it is believed to be a sin

(4)characterized by iniquity

(5)characterized by iniquity; wicked because it is believed to be a sin; "iniquitous deeds"; "he said it was sinful to wear lipstick"; "ungodly acts"

さらに詳しく


言葉罪ぶかい
読みつみぶかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)それが罪であると思われているために不道徳である

(2)重大な不正によって特徴づけられる

(3)wicked because it is believed to be a sin

(4)characterized by iniquity; wicked because it is believed to be a sin; "iniquitous deeds"; "he said it was sinful to wear lipstick"; "ungodly acts"

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]