"織"で終わる読み方が5文字の言葉

"織"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉再組織
読みさいそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会社か政府の構造の大規模な変更

(2)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する

(3)新しく編成させること

(4)the imposition of a new organization; organizing differently (often involving extensive and drastic changes); "a committee was appointed to oversee the reorganization of the curriculum"; "top officials were forced out in the cabinet shakeup"

さらに詳しく


言葉茶羽織
読みちゃばおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初期、刑事の俗称。

(2)身丈が腰のあたりまでの、婦人が普段に着る短い羽織。 襠(マチ)を付けず、半反で一着ができる。共布の紐(ヒモ)を用いる。 もとは茶人が着用した。

さらに詳しく


言葉骨組織
読みほねそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨を作る多孔性の石灰質の物質

(2)脊椎動物の骨格を構成する堅い結合組織

(3)the porous calcified substance from which bones are made

(4)rigid connective tissue that makes up the skeleton of vertebrates

さらに詳しく


言葉テロ組織
読みてろそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その目的を勝ち取るためにテロを武器として使う政治運動グループ

(2)a political movement that uses terror as a weapon to achieve its goals

さらに詳しく


言葉下部組織
読みかぶそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国か地域の機能のために必要とされる、基礎的な設備および資本的設備の資本金

(2)the stock of basic facilities and capital equipment needed for the functioning of a country or area; "the industrial base of Japan"

さらに詳しく


言葉壊疽組織
読みえそそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(感染症、または、血流の阻害によるような)生きている細胞の壊死

(2)屈辱と感じる、壊疽の部分または集合

(3)壊死組織

(4)the localized death of living cells (as from infection or the interruption of blood supply)

(5)necrotic tissue; a mortified or gangrenous part or mass

さらに詳しく


言葉皮下組織
読みひかそしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例えば節足動物において、キチン質の表皮を分泌する細胞層

(2)layer of cells that secretes the chitinous cuticle in e.g. arthropods

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]