"給"で始まる読み方が7文字の言葉

"給"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉給水塔
読みきゅうすいとう
品詞名詞
カテゴリ建物
意味

(1)大きな貯水槽

(2)直立した管

(3)a vertical pipe

(4)a large reservoir for water

さらに詳しく


言葉給水栓
読みきゅうすいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水が給水設備の本線から注がれる可能性のある場所に弁と噴流のある排出管

(2)パイプか樽からの引水のための水栓

(3)a faucet for drawing water from a pipe or cask

(4)a discharge pipe with a valve and spout at which water may be drawn from the mains of waterworks

さらに詳しく


言葉給水池
読みきゅうすいいけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共同で使うために水を貯めておく池

(2)lake used to store water for community use

さらに詳しく


言葉給水車
読みきゅうすいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水を運ぶ車(軍の部隊や仕事仲間たちのために、あるいは夏場に道路に散水して埃を押さえるなどの目的で)

(2)a wagon that carries water (as for troops or work gangs or to sprinkle down dusty dirt roads in the summertime)

さらに詳しく


言葉給電線
読みきゅうでんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発電所・変電所から需要地の配電幹線に至るまでの電線路。
「フィーダー(feeder)」,「饋電線(キデンセン)」とも呼ぶ。

(2)アンテナと送受信機とを接続して、受信したまたは送信する高周波電力を伝送する線路。 「アンテナ線(antenna cable)」,「フィーダー」,「饋電線」とも呼ぶ。

(3)発電所・変電所から他の発電所・変電所を通さず、直接に電力使用区域に敷設された配電所に送電する電線路。 「フィーダー」,「饋電線」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉給与カット
読みきゅうよかっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)給料を減らす行為

(2)the act of reducing a salary

さらに詳しく


言葉給仕をする
読みきゅうじをする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)レストランでウエイターまたはウエイトレスとして給仕する

(2)serve as a waiter or waitress in a restaurant

(3)serve as a waiter or waitress in a restaurant; "I'm waiting on tables at Maxim's"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]