"第"がつく読み方が9文字の言葉

"第"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉第三人称
読みだいさんにんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらが起こる言語の話者または受取人以外の何かに言及するのに用いられる代名詞と動詞

(2)pronouns and verbs that are used to refer to something other than the speaker or addressee of the language in which they occur

さらに詳しく


言葉第三階級
読みだいさんかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般大衆

(2)the common people

さらに詳しく


言葉第四階級
読みだいよんかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)給料のために肉体労働をする人々から成る社会的階級

(2)ジャーナリスト、新聞記者、カメラマンを含むプレス

(3)the press, including journalists, newspaper writers, photographers

(4)a social class comprising those who do manual labor or work for wages; "there is a shortage of skilled labor in this field"

さらに詳しく


言葉第2次性徴
読みだいにじせいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(声の高さ、体毛、筋肉組織など)機能的には生殖に必要のない、遺伝子的に決定された性的特性

(2)the genetically determined sex characteristics that are not functionally necessary for reproduction (pitch of the voice and body hair and musculature)

さらに詳しく


言葉第三債務者
読みだいさんさいむしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)さし押さえ通告を受ける賃金労働者

(2)a wage earner who is served with a garnishment

さらに詳しく


言葉第二列島線
読みだいにれっとうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国海軍が設定した有事の際に制海権を確保する対米防衛ラインの一つ。
第一列島線の外側となるフィリピン海・南シナ海を含む、小笠原諸島・北マリアナ諸島・インドネシアを結ぶもの。

さらに詳しく


言葉第二次性徴
読みだいにじせいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(声の高さ、体毛、筋肉組織など)機能的には生殖に必要のない、遺伝子的に決定された性的特性

(2)the genetically determined sex characteristics that are not functionally necessary for reproduction (pitch of the voice and body hair and musculature)

さらに詳しく


言葉第二種軍装
読みだいにしゅぐんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本帝国海軍士官の白服。そう(第三種軍装)

さらに詳しく


言葉第2列島線
読みだいにれっとうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国海軍が設定した有事の際に制海権を確保する対米防衛ラインの一つ。
第一列島線の外側となるフィリピン海・南シナ海を含む、小笠原諸島・北マリアナ諸島・インドネシアを結ぶもの。

さらに詳しく


言葉空港第2ビル
読みくうこうだいにびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県成田市にあるJP東日本成田線[成田空港高速鉄道]の駅名。京成本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉第一屋製パン
読みだいいちやせいぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パン関連の食品製造・販売会社。
本社は東京都大田区南蒲田。
ブランド名は「第一パン」。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]