"端"で終わる読み方が3文字の言葉

"端"で終わる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉出端
読みではな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの最初の部分またはセクション

(2)特に雇用または昇進の機会

(3)the first part or section of something; "`It was a dark and stormy night' is a hackneyed beginning for a story"

(4)opportunity especially for employment or promotion; "there is an opening in the sales department"

さらに詳しく


言葉半端
読みはんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分別に欠ける人

(2)a person who lacks good judgment

さらに詳しく


言葉多端
読みたたん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活発に、完全に、占められた、独占された

(2)actively or fully engaged or occupied; "busy with her work"; "a busy man"; "too busy to eat lunch"

さらに詳しく


言葉尾端
読みびたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長さのある何かのどちらかの先端

(2)either extremity of something that has length; "the end of the pier"; "she knotted the end of the thread"; "they rode to the end of the line"; "the terminals of the anterior arches of the fornix"

さらに詳しく


言葉建端
読みたっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の高さ。軒の高さ。

(2)(転じて)身長・背丈。

(3)(転じて、大道具で)舞台装置の高さや天井の高さ。

さらに詳しく


言葉江端
読みえばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にある福井鉄道福武線の駅名。

さらに詳しく


言葉炉端
読みろばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)炉のそばの場所(通常、舗装されていて部屋の中まで広がっている)

(2)an area near a fireplace (usually paved and extending out into a room); "they sat on the hearth and warmed themselves before the fire"

さらに詳しく


言葉田端
読みたばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都北区にあるJP東日本東北本線<京浜東北線>の駅名。JR東日本山手線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉異端
読みいたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正統でない性質

(2)宗教の正当の主義を拒否する信条

(3)公的または正当な位置の相違のある意見またはシギのどれか

(4)the quality of being unorthodox

(5)any opinions or doctrines at variance with the official or orthodox position

さらに詳しく


言葉立端
読みたっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の高さ。軒の高さ。

(2)(転じて、大道具で)舞台装置の高さや天井の高さ。

(3)(転じて)身長・背丈。

さらに詳しく


言葉切り端
読みきりは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)残りが使用された跡に残される何かの小さな部分

(2)a small piece of something that is left over after the rest has been used; "she jotted it on a scrap of paper"; "there was not a scrap left"

さらに詳しく


言葉木っ端
読みこっぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木の小片

(2)fragments of wood; "it was smashed into matchwood"

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]