"知"がつく読み方が4文字の言葉

"知"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉検知器
読みけんちき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信号や刺激(熱や圧力、光、動きなど)を受信する装置で、特有の方法で反応する

(2)any device that receives a signal or stimulus (as heat or pressure or light or motion etc.) and responds to it in a distinctive manner

さらに詳しく


言葉無知覚
読みむちかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意識の有無に関わらず身体の知覚が失われること

(2)loss of bodily sensation with or without loss of consciousness

さらに詳しく


言葉物知り
読みものしり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きな情報を持っている、または理解している

(2)教養が高い

(3)highly educated; having extensive information or understanding; "knowing instructors"; "a knowledgeable critic"; "a knowledgeable audience"

さらに詳しく


言葉理知的
読みりちてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良い判断を行うか、示すさま

(2)知性に訴える、または知性を使った

(3)感情や本能よりむしろ知性にかかわるさま

(4)involving intelligence rather than emotions or instinct

(5)exercising or showing good judgment; "healthy scepticism"; "a healthy fear of rattlesnakes"; "the healthy attitude of French laws"; "healthy relations between labor and management"; "an intelligent solution"; "a sound approach to the problem"; "sound advice"; "no sound explanation for his decision"

さらに詳しく


言葉知り人
読みしりびと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分と知り合いである人

(2)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"

さらに詳しく


言葉知事選
読みちじせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知事職の選挙戦

(2)a race for election to the governorship

さらに詳しく


言葉知合い
読みしりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分と知り合いである人

(2)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"

さらに詳しく


言葉知多郡
読みちたぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 愛知県知多郡

さらに詳しく


言葉知夫村
読みちぶむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称島根県隠岐郡知夫村

さらに詳しく


言葉知恩寺
読みちおんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市左京区田中門前町(タナカモンゼンチョウ)にある浄土宗の大本山。山号は長徳山。浄土宗の四大本山の一つ。
通称は「百万遍(ヒャクマンベン)」。

さらに詳しく


言葉知恵熱
読みちえねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳歯(ニュウシ)が生(ハ)えるころの、生後6・7ヶ月ころから満1歳前後の乳児にみられる、突発性の一時的な発熱。
「ちえぼとり(知恵熱)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉知恵蔵
読みちえぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝日新聞社が刊行する、年刊の新語・用語辞典。いみだす(イミダス,imidas)

さらに詳しく


言葉知的に
読みちてきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)知的な方法で

(2)in an intellectual manner; "intellectually gifted children"; "intellectually influenced"

さらに詳しく


言葉知藩事
読みちはんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初年、政府が各藩に置いた地方長官。
1869(明治 2. 6.17)政府は藩主の版籍奉還を許して、各旧藩主をそのまま政府の地方長官として知藩事に任命し、藩の行政にあたらせる。報酬は家禄の実収石高の十分の一。通例、藩名を冠するときは「金沢藩知事」などと呼ぶ。
同年 7. 8、「藩知事」と改称。
1871(明治 4)廃藩置県により廃止。

さらに詳しく


言葉西阿知
読みにしあち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県倉敷市にあるJP西日本山陽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉訳知り
読みわけしり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世才のある人

(2)a worldly-wise person

さらに詳しく


言葉高知市
読みこうちし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 高知県高知市

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉お知らせ
読みおしらせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広告として公共の場所に貼られた掲示

(2)イベントについての情報を含んでいる発表

(3)an announcement containing information about an event; "you didn't give me enough notice"; "an obituary notice"; "a notice of sale

(4)a sign posted in a public place as an advertisement; "a poster advertised the coming attractions"

さらに詳しく


言葉伊勢八知
読みいせやち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県津市にあるJP東海名松線の駅名。

さらに詳しく


言葉入れ知恵
読みいれぢえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提案として明確に述べられた説得

(2)persuasion formulated as a suggestion

さらに詳しく


言葉分け知り
読みわけしり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世才のある人

(2)a worldly-wise person

さらに詳しく


言葉御知らせ
読みごしらせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イベントについての情報を含んでいる発表

(2)an announcement containing information about an event; "you didn't give me enough notice"; "an obituary notice"; "a notice of sale

さらに詳しく


言葉知らせた
読みしらせた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知らせる」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉知らせる
読みしらせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)告知をする

(2)何かを(誰か)に知らせる

(3)何かに知られさせれる

(4)伝達する(知識または技能)

(5)いくつかの事実、状態、情勢、事象についての知識を授ける

さらに詳しく


言葉知らせろ
読みしらせろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知らせる」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉知らない
読みしらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)前に知られていない

(2)not known before; "used many strange words"; "saw many strange faces in the crowd"; "don't let anyone unknown into the house"

さらに詳しく


言葉知らない
読みしらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知る」の否定語。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉知られた
読みしられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の日常的な経験の範囲内で

(2)広く、または完全に知られている

(3)奇妙でない

(4)一般的で普通の

(5)よく知られているか、または容易に認識される

さらに詳しく


言葉知られる
読みしられる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)リリースされるか、知られるようになる

(2)ニュースの

(3)be released or become known; of news; "News of her death broke in the morning"

さらに詳しく


言葉知りあい
読みしりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分と知り合いである人

(2)友情をもつほどは親しくない関係

(3)a relationship less intimate than friendship

(4)a person with whom you are acquainted

(5)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]