"的"で終わる読み方が4文字の言葉

"的"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉二義的
読みにぎてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)重要でない

(2)直接でないか差し迫っていない

(3)ランク、重要性または価値が2番目であるさま

(4)not of major importance

(5)not direct or immediate

さらに詳しく


言葉付加的
読みふかてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)追加的である、あるいは付け加えられたさま

(2)further or added; "called for additional troops"; "need extra help"; "an extra pair of shoes"

さらに詳しく


言葉位置的
読みいちてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)位置の、位置に関する、または、位置によって決まる

(2)of or relating to or determined by position

さらに詳しく


言葉保護的
読みほごてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の保護を意図する、あるいは、を提供するために構成される

(2)intended or adapted to afford protection of some kind

(3)intended or adapted to afford protection of some kind; "a protective covering"; "the use of protective masks and equipment"; "protective coatings"; "kept the drunken sailor in protective custody"; "animals with protective coloring"; "protective tariffs"

さらに詳しく


言葉利己的
読みりこてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)他の人を除外して自分と自分の利益を主にまたはそれしか関心がない

(2)concerned chiefly or only with yourself and your advantage to the exclusion of others; "Selfish men were...trying to make capital for themselves out of the sacred cause of civil rights"- Maria Weston Chapman

さらに詳しく


言葉可塑的
読みかそてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)成形されるか、モデル化できる(特に土、粘土あるいは他の柔らかい材料の)

(2)capable of being molded or modeled (especially of earth or clay or other soft material); "plastic substances such as wax or clay"

さらに詳しく


言葉可塑的
読みかそてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)柔軟に

(2)in a plastic manner; "he used the clay plastically"

さらに詳しく


言葉哥蘭的
読みぐらんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの軍人・第18代大統領(1822~1885)。在任:1869~1877。
南北戦争(1861~1865)では北軍の総司令官として勝利。戦後、国民の人気を得て、共和党に推され大統領に就任。

さらに詳しく


言葉地理的
読みちりてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)地理学によって定められる

(2)determined by geography; "the north and south geographic poles"

さらに詳しく


言葉基礎的
読みきそてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

(2)基本的な事実、原則である、またはそれに関わるさま

(3)不可欠な要素として働く

(4)追加研究に対して一時的に採用される

(5)基部か出発点として役割を果たすさま

さらに詳しく


言葉基礎的
読みきそてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)本質の上で

(2)基礎において、またはその本質によって

(3)in essence; at bottom or by one's (or its) very nature; "He is basically dishonest"; "the argument was essentially a technical one"; "for all his bluster he is in essence a shy person"

さらに詳しく


言葉外科的
読みげかてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外科の、外科に関する、外科にかかわる、または、外科で用いられる

(2)医薬と対照的に特に手術による治療に関連があるか、要求しているか、の影響を受けやすい

(3)relating to or requiring or amenable to treatment by surgery especially as opposed to medicine; "a surgical appendix"; "a surgical procedure"; "operative dentistry"

(4)of or relating to or involving or used in surgery; "surgical instruments"; "surgical intervention"

さらに詳しく


言葉外科的
読みげかてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)外科の方法で

(2)外科による

(3)in a surgical manner

(4)by means of surgery

(5)in a surgical manner; by means of surgery; "surgically removed"

さらに詳しく


言葉多義的
読みたぎてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)語の

(2)多くの意味を持つこと

(3)または(しばしば)誤解する意図のある

(4)または、不確かな性格または意味の

(5)1以上の可能な意味を持っている

さらに詳しく


言葉寄与的
読みきよてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)引き起こす傾向があるさま

(2)部分的に責任があること

(3)tending to bring about; being partly responsible for; "working conditions are not conducive to productivity"; "the seaport was a contributing factor in the growth of the city"; "a contributory factor"

さらに詳しく


言葉幾何的
読みきかてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)幾何学の、幾何学に関する、または、幾何学によって決まる

(2)デザインまたは飾りにおいて単純な幾何学形によって特徴的な

(3)of or relating to or determined by geometry

(4)characterized by simple geometric forms in design and decoration; "a buffalo hide painted with red and black geometric designs"

さらに詳しく


言葉微視的
読みびしてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)顕微鏡を用いて

(2)顕微鏡だけで見えるようにする

(3)顕微鏡で見られるように、

(4)so as to be visible only with a microscope

(5)by using a microscope; so as to be visible only with a microscope; as seen with a microscope; "the blood was examined microscopically"; "the seeds were microscopically small"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉意図的
読みいとてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目的と意思によってされるか、作られるか、または実行される

(2)意図的デザインまたは目的で特徴的な

(3)done or made or performed with purpose and intent

(4)characterized by conscious design or purpose; "intentional damage"; "a knowing attempt to defraud"; "a willful waste of time"

さらに詳しく


言葉意図的
読みいとてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)意志をもって

(2)意図的な方法で

(3)with intention; in an intentional manner; "he used that word intentionally"; "I did this by choice"

さらに詳しく


言葉支持的
読みしじてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)支持または援助を提供する

(2)furnishing support or assistance; "a supportive family network"; "his family was supportive of his attempts to be a writer"

さらに詳しく


言葉斯格的
読みすこっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのロマン主義詩人・小説家(1771~1832)。

さらに詳しく


言葉比喩的
読みひゆてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)文字通りでない(言葉または文字の意味に使用される)

(2)比喩を使用する

(3)人間または動物の姿から成る、または、人間または動物の姿を形成する

(4)(used of the meanings of words or text) not literal; using figures of speech; "figurative language"

さらに詳しく


言葉治癒的
読みちゆてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)治療するか、健康に戻す傾向があるさま

(2)tending to cure or restore to health; "curative powers of herbal remedies"; "her gentle healing hand"; "remedial surgery"; "a sanative environment of mountains and fresh air"; "a therapeutic agent"; "therapeutic diets"

さらに詳しく


言葉無意的
読みむいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目的または意図を持ってしたのではない

(2)not done with purpose or intent; "an unintended slight"; "an unintentional pun"; "the offense was unintentional"; "an unwitting mistake may be overlooked"

さらに詳しく


言葉無機的
読みむきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)炭素基を持たない化合物群に関係するまたはそれに属する

(2)労働組合に加入していない

(3)体系化された全体を持つこと、または所有物でない

(4)relating or belonging to the class of compounds not having a carbon basis; "hydrochloric and sulfuric acids are called inorganic substances"

さらに詳しく


言葉理知的
読みりちてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良い判断を行うか、示すさま

(2)知性に訴える、または知性を使った

(3)感情や本能よりむしろ知性にかかわるさま

(4)involving intelligence rather than emotions or instinct; "a cerebral approach to the problem"; "cerebral drama"

さらに詳しく


言葉示唆的
読みしさてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)提案または暗示する傾向のある

(2)指し示す、または明確に明らかにする

(3)不適切なもの、または下品な何かを提案するさま

(4)tending to suggest something improper or indecent; "a suggestive nod"; "suggestive poses"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉義務的
読みぎむてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的責任のもとで何かをする

(2)道徳的にまたは法的に強いるまたは係わる

(3)規定通りに必要である

(4)義務、衝動、慣例によって必要とされる

(5)required by obligation or compulsion or convention

さらに詳しく


言葉義務的
読みぎむてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)義務的な態度で

(2)回避できない方法で

(3)in a manner that cannot be evaded; "the ministry considers that contributions to such a fund should be met from voluntary donations rather than from rates compulsorily levied."

(4)in an obligatory manner; "this rule applies obligatorily"

さらに詳しく


言葉致死的
読みちしてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)死に至らせる手段

(2)of an instrument of certain death; "deadly poisons"; "lethal weapon"; "a lethal injection"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]