"琴"がつく読み方が8文字の言葉

"琴"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉琴電琴平
読みことでんことひら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県琴平町にある高松琴平電気鉄道琴平線の駅名。

さらに詳しく


言葉琴瑟相和す
読みきんしつあいわす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夫婦仲が睦(ムツ)まじいこと。

さらに詳しく


言葉ビルマの竪琴
読みびるまのたてごと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)市川崑(コン)監督の戦争映画。
出演:三国連太郎・安井昌二ら。

(2)竹山道雄(1903~1984)の戦争小説。 第二次世界大戦末期のビルマ戦線で、日本兵の遺骨埋葬のため現地人僧侶となって残った水島上等兵と、収容所に入った部隊との音楽による交流を描いたもの。

(3)市川崑監督による(2)のリメーク作品。 出演:石坂浩二・中井貴一ら。

さらに詳しく


言葉阿古屋の琴責
読みあこやのことぜめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄瑠璃『壇浦兜軍記(ダンノウラカブトグンキ)』の三段目の口の通称。
堀川御所で畠山重忠・岩永左衛門が、遊女で平景清(タイラノカゲキヨ)の恋人の阿古屋から、景清の行方(ユクエ)を探り出そうとして琴・三味線・胡弓(コキュウ)を弾かせ、その音色で詮議(センギ)する見せ場。
単に「琴責」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]