"牛"で始まる読み方が8文字の言葉

"牛"で始まる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉牛乳瓶
読みぎゅうにゅうびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛乳を入れて販売するガラス瓶。
フタ(蓋)は厚紙製で、専用のキリ(錐)を刺して外(ハズ)す。
ビンの口が汚れないように最初は紙、のちにはビニールで被(オオ)っている。
最初は180cc(約一合)だったが、昭和40年前後から200ccのビンが現れ、現在は200ccが主流。

さらに詳しく


言葉牛眼症
読みぎゅうがんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳幼児の緑内障(glaucoma)の症状。
房水(ボウスイ)の排出障害などによる慢性的な眼圧の亢進(コウシン)のため、眼球が全体的に拡大した状態。
単に「牛眼」とも、「水眼(スイガン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉牛乳ビン
読みぎゅうにゅうびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛乳を入れて販売するガラス瓶。
フタ(蓋)は厚紙製で、専用のキリ(錐)を刺して外(ハズ)す。
ビンの口が汚れないように最初は紙、のちにはビニールで被(オオ)っている。
最初は180cc(約一合)だったが、昭和40年前後から200ccのビンが現れ、現在は200ccが主流。

さらに詳しく


言葉牛伏寺断層
読みごふくじだんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県松本市~塩尻市にある断層。長さ約17キロメートル。

さらに詳しく


言葉牛頭天王社
読みごずてんのうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区須賀町(スガチョウ)の須賀神社の旧称。

さらに詳しく


言葉牛鍵トンネル
読みうしかぎとんねる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県十和田市大字大沢田(オオサワダ)字牛鍵にあるJR東北新幹線のトンネル。
全長2,070メートル。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]