"濃"がつく読み方が4文字の言葉

"濃"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉濃厚
読みのうこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)豊かな風味に特徴付けられるさま

(2)強い生理的または化学的効果があるさま

(3)多くの脂肪、卵、または砂糖を含んでいる

(4)一貫性があり比較的濃い

(5)起こりそうである、到着しそうである、またはその可能性があると考えられる

さらに詳しく


言葉濃密
読みのうみつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)緊密に込み合った部分を持つ

(2)一貫性があり比較的濃い

(3)relatively dense in consistency; "thick cream"; "thick soup"; "thick smoke"; "thick fog"

(4)having component parts closely crowded together; "a compact shopping center"; "a dense population"; "thick crowds"; "a thick forest"; "thick hair"

さらに詳しく


言葉濃紺
読みのうこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)濃い色合いの青

(2)a dark shade of blue

さらに詳しく


言葉濃緑
読みこみどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)草木が茂って青々としている様子

(2)the lush appearance of flourishing vegetation

さらに詳しく


言葉濃色
読みこきいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#634950

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉濃艶
読みのうえん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い性的な訴えをするさま

(2)having strong sexual appeal; "juicy barmaids"; "a red-hot mama"; "a voluptuous woman"; "a toothsome blonde in a tight dress"

さらに詳しく


言葉濃藍
読みこいあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#0f2350

さらに詳しく


言葉濃鼠
読みこいねず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#4f455c

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉鯉濃
読みこいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鯉濃漿(ショウ)の略。

さらに詳しく


言葉濃やか
読みこまやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)親切で反応がいい

(2)心理的に温かい

(3)psychologically warm

(4)friendly and responsive

(5)psychologically warm; friendly and responsive; "a warm greeting"; "a warm personality"; "warm support"

さらに詳しく


言葉美濃紙
読みみのがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美濃(現:岐阜県)で作られた和紙。
「本美濃紙(ホンミノシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉美濃郡
読みみのぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県南西部の郡。
美都町(ミトチョウ)・匹見町(ヒキミチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉都濃郡
読みつのぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県中東部にあった郡。
2003. 4.21(平成15)鹿野町(カノチョウ)、徳山市・新南陽市・熊毛郡熊毛町(クマゲチョウ)の2市2町が合併して周南市(シュウナンシ)となり、郡は消滅。

さらに詳しく


言葉濃いかゆ
読みこいかゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)どろっとしたかゆ

(2)thick gruel

さらに詳しく


言葉美濃津屋
読みみのつや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県海津市にある養老鉄道養老線の駅名。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]