"歌"で始まる読み方が4文字の言葉

"歌"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉歌唱
読みかしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌詞のある短い音楽作品

(2)歌うこと

(3)声楽曲を歌うこと

(4)the act of singing vocal music

さらに詳しく


言葉歌唱
読みかしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)音楽的イントネーションで暗唱する

(2)聖歌または讃美歌として暗唱する

(3)歌うことで述べる

(4)声で音を作り出す

(5)recite with musical intonation

さらに詳しく


言葉歌垣
読みうたがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代、男女が山や市など一つ所に集まって、互いに歌を懸け合い、舞って楽しんだ行事。春・秋の2回催された。
一種の配偶者選びの場で、性的開放があった。
東国では「かがい」と呼ばれた。はないちもんめ(花いちもんめ)

さらに詳しく


言葉歌声
読みうたごえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌っている間の声の音質

(2)the musical quality of the voice while singing

さらに詳しく


言葉歌姫
読みうたひめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)著名な女性のオペラ歌手

(2)女性の歌手(特に流行歌の)

(3)女性の歌劇スター

(4)a distinguished female operatic singer

(5)a woman songster (especially of popular songs)

さらに詳しく


言葉歌屑
読みうたくず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変則的な韻律の滑稽な詩

(2)a comic verse of irregular measure

(3)a comic verse of irregular measure; "he had heard some silly doggerel that kept running through his mind"

さらに詳しく


言葉歌曲
読みかきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特徴的な配列を形成する音符の継承

(2)歌詞のある短い音楽作品

(3)a short musical composition with words

(4)a succession of notes forming a distinctive sequence; "she was humming an air from Beethoven"

さらに詳しく


言葉歌笛
読みうたふえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キーンとした音がするので主にドラムと共にマーチバンドで用いられる

(2)ピッコロに似た高い音調の小型フルート

(3)a small high-pitched flute similar to a piccolo; has a shrill tone and is used chiefly to accompany drums in a marching band

さらに詳しく


言葉歌集
読みかしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)えり抜きの文学の一節を集めたもの

(2)a collection of selected literary passages

さらに詳しく


言葉歌い手
読みうたいて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽的鳴声を持つ鳥

(2)歌う人

(3)any bird having a musical call

(4)a person who sings

さらに詳しく


言葉歌えば
読みうたえば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「歌う」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉歌える
読みうたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「歌う」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉歌おう
読みうたおう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「歌う」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉歌った
読みうたった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「歌う」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉歌舞伎子
読みかぶきこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、歌舞伎芝居に出る少年俳優で、男娼を兼ねたもの。
「かげま(陰間,蔭間)」,「かげこ(陰子,蔭子)」,「歌舞伎若衆(ワカシュ)」,「色子(イロコ)」,「舞台子(ブタイコ)」,「芝居子(シバイコ)」,「若衆(ワカシュ)」,「子供衆(コドモシュウ,コドモシュ,コドモシ)」などとも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉歌舞伎座
読みかぶきざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区銀座4-12-15(もと木挽町<コビキチョウ>3丁目のち東銀座)にある劇場。
主として歌舞伎を上演。
「東京歌舞伎座」とも、俗に「木挽町」とも呼ぶ。

(2)歌舞伎劇を演ずる一座、または劇場。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介ことづて
[戻る]