"楊"で始まる読み方が4文字の言葉

"楊"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉楊桃
読みようとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国語で)ゴレンシ(五斂子)。

さらに詳しく


言葉楊梅
読みやまもも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島の高木

(2)北米東部産の落葉性の芳香のある低木で、灰緑色の蝋に覆われた実をつける

(3)ベーラムの原料

(4)West Indian tree; source of bay rum

さらに詳しく


言葉楊貴妃
読みようきひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代の玄宗(Xuan Zong)の妃( 719~ 756)。名は玉環(Yuhuan)。蜀(現:四川省)生れ。
幼く両親に先立たれ、叔父の楊一族に引き取られる。
17歳で玄宗の皇子の寿王瑁(Shouwang Mao)(マイ)の妃となるが、才色すぐれ歌舞音曲に通じて、妃を失った玄宗の寵愛(チョウアイ)を一身に集め、寿王と離婚させられて女道士(尼)となり、ついで皇后に次ぐ第二夫人の貴妃となる。
またいとこの楊国忠(Yang Guozhong)(ヨウ・コクチュウ)が宰相になるなど楊氏一族も顕要の地位にのぼり権力をふるった。
のち楊国忠にうとまれた安禄山(An Lushan)(アン・ロクザン)の乱を逃れて帝とともに蜀(ショク)(四川地方)の成都(セイト)への途上、皇帝が反乱軍の要求を受け入れて馬嵬坡(Maweipo)(バカイハ)で宦官(カンガン)高力士(Gao Lishi)(コウ・リキシ)によって縊死(イシ)させられた。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]