"来"で終わる読み方が5文字の言葉

"来"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉将来
読みしょうらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まだ到来していない時間

(2)the time yet to come

さらに詳しく


言葉将来
読みしょうらい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間または順序または程度が進んでいる

(2)forward in time or order or degree

(3)forward in time or order or degree; "from that time forth"; "from the sixth century onward"

さらに詳しく


言葉従来
読みじゅうらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉招来
読みしょうらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)参加、出席または何かの役を引き受ける(口頭または書面の)提案

(2)a request (spoken or written) to participate or be present or take part in something; "an invitation to lunch"; "she threw the invitation away"

さらに詳しく


言葉招来
読みしょうらい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)可能性を増やす

(2)increase the likelihood of; "ask for trouble"; "invite criticism"

さらに詳しく


言葉襲来
読みしゅうらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コントロールすることのできない状態に突然陥ること

(2)相場師が投機家をだます試み

(3)敵の領地へ侵入する攻撃

(4)敵に対する攻撃(武器を使用して)

(5)前に支配していない地域に入ること

さらに詳しく


言葉上出来
読みじょうでき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)巧みに組み立てられる

(2)成功したか、または良好な結果によって特徴づけられる

(3)好意的になる

(4)内側にピンクの肉が残らないように調理する

(5)skillfully constructed

さらに詳しく


言葉山帰来
読みさんきらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明るい緑の平坦な茎と花飾りとして人気のある光沢のある葉を持つ南アフリカの虚弱な巻きつき植物

(2)サルトリイバラ科に分類されることもある

(3)sometimes placed in Smilacaceae

(4)fragile twining plant of South Africa with bright green flattened stems and glossy foliage popular as a floral decoration

さらに詳しく


言葉帰去来
読みききょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)さあ、帰ろう。

さらに詳しく


言葉竹矢来
読みたけやらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竹を組み、また抱柱(ダキバシラ)に挟み込んで作った囲い・垣根(カキネ)。
組む場合は縦・横または斜めに粗く組み合せる。
竹の組み方で、角矢来(カクヤライ)・菱矢来(ヒシヤライ)などがある。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]