"未"がつく読み方が5文字の言葉

"未"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉未申
読みひつじさる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンパスの南と西の間の真ん中のポイント

(2)225度の位置

(3)the compass point midway between south and west; at 225 degrees

さらに詳しく


言葉未の日
読みひつじのひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十二支の未にあたる日。

さらに詳しく


言葉未亡人
読みみぼうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夫に死なれた女性、特に再婚しない人

(2)a woman whose husband is dead especially one who has not remarried

さらに詳しく


言葉未信者
読みみしんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問をする人

(2)someone who asks a question

さらに詳しく


言葉未分節
読みみぶんせつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)節に分けられない体があるさま

(2)having a body that is not divided into segments; "unsegmented worms"

さらに詳しく


言葉未報告
読みみほうこく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)報告されない

(2)not reported

(3)not reported; "unreported results"

さらに詳しく


言葉未完成
読みみかんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ペイントなどの表面仕上げを欠く

(2)終わり、または結論に至っていない

(3)まだ終わっていない

(4)されていない

(5)not yet finished

さらに詳しく


言葉未成年
読みみせいねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法定年齢に達しない年代

(2)any age prior to the legal age

さらに詳しく


言葉未来仏
読みみらいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弥勒菩薩(ミロクボサツ)。現在は兜率天(トソツテン)にあり、未だ仏にならず菩薩にとどまり、56億7千万年ののち下生(ゲショウ)するという。

さらに詳しく


言葉未来型
読みみらいがた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)未来派の、または、未来派に関する

(2)of or relating to futurism; "futurist art"

さらに詳しく


言葉未来学
読みみらいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)既存の状況を基礎とした将来の情勢の研究または予測

(2)the study or prediction of future developments on the basis of existing conditions

さらに詳しく


言葉未来形
読みみらいけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未来の行為または状態を表現する動詞の時制

(2)a verb tense that expresses actions or states in the future

さらに詳しく


言葉未決定
読みみけってい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)終わりません

(2)更なる考えを条件として

(3)まだ確認されていない、または、まだ決定されていない

(4)not brought to a conclusion; subject to further thought; "an open question"; "our position on this bill is still undecided"; "our lawsuit is still undetermined"

さらに詳しく


言葉未治療
読みみちりょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)医療または治療が与えられない

(2)not given medical care or treatment; "an untreated disease"; "the untreated wounded lay on makeshift cots"

さらに詳しく


言葉未熟さ
読みみじゅくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷たい湿気

(2)a chilly dampness; "the rawness of the midnight air"

さらに詳しく


言葉未発見
読みみはっけん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)発見されない

(2)まだ発見されていない

(3)not discovered; "with earth-based telescopes many stars remain undiscovered"

(4)not yet discovered; "undiscovered islands"

さらに詳しく


言葉未発達
読みみはったつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も初期の発達段階にある

(2)成熟した動物において完全には発達していない

(3)not fully developed in mature animals; "rudimentary wings"

(4)being in the earliest stages of development; "rudimentary plans"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉未確定
読みみかくてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)更なる考えを条件として

(2)終わりません

(3)subject to further thought

(4)not brought to a conclusion; subject to further thought; "an open question"; "our position on this bill is still undecided"; "our lawsuit is still undetermined"

さらに詳しく


言葉未納者
読みみのうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財政上の義務を果たさない人

(2)試合を没収された競技者

(3)裁判所への召喚に応じなかった人

(4)someone who fails to meet a financial obligation

(5)someone who fails to make a required appearance in court

さらに詳しく


言葉未経験
読みみけいけん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)若くて未熟な

(2)young and inexperienced; "a fledgling enterprise"; "a fledgling skier"; "an unfledged lawyer"

さらに詳しく


言葉未経験
読みみけいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経験から得られる知識や理解、及び経験が足りないこと

(2)lack of experience and the knowledge and understanding derived from experience; "procedural inexperience created difficulties"; "their poor behavior was due to the rawness of the troops"

さらに詳しく


言葉未解明
読みみかいめい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理由または原因を明白にしておかないさま

(2)having the reason or cause not made clear; "an unexplained error"

さらに詳しく


言葉未解決
読みみかいけつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)更なる考えを条件として

(2)まだ疑わしい

(3)音楽的不協和音で特徴づけられる

(4)調和的に未解決の

(5)結論または確定を待ちうけているさま

さらに詳しく


言葉未開拓
読みみかいたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文明に影響されない野生的で原始的な状態

(2)a wild primitive state untouched by civilization; "he lived in the wild"; "they collected mushrooms in the wild"

さらに詳しく


言葉未処理の
読みみしょりの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)処理されていない、または分析されていない

(2)not processed or subjected to analysis; "raw data"; "the raw cost of production"; "only the crude vital statistics"

さらに詳しく


言葉未加工の
読みみかこうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)処理されていない、または分析されていない

(2)not processed or subjected to analysis; "raw data"; "the raw cost of production"; "only the crude vital statistics"

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介思い出こみゅ
[戻る]