"新"で始まる読み方が7文字の言葉

"新"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉新入生
読みしんにゅうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何らかの活動における新しい参加者

(2)大学一年生

(3)any new participant in some activity

(4)a first-year undergraduate

さらに詳しく


言葉新冠郡
読みにいかっぷぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道新冠郡

さらに詳しく


言葉新城島
読みあらぐすくじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県南西部、八重山諸島(ヤエヤマショトウ)の一島。竹富島(タケトミジマ)南東方、石垣島(イシガキジマ)南西方の海上約25キロメートル。
新城上地島(アラグスクカミチジマ)と新城下地島(アラグスクシモチジマ)の2島から成る。
沖縄県八重山郡(ヤエヤマグン)竹富町(タケトミチョウ)に所属。〈面積〉
上地島:1.76平方キロメートル。
下地島:1.58平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉新妻鏡
読みにいづまかがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本映画。
原作:小島政二郎。
監督:渡辺邦男。
出演: 山田五十鈴・岡譲二ら。

(2)(1)のリメイク。 監督:志村敏夫。 出演: 池内淳子・高島忠夫ら。

さらに詳しく


言葉新安城
読みしんあんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県安城市にある名鉄名古屋本線の駅名。名鉄西尾線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉新宿駅
読みしんじゅくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線の駅。
新宿三丁目駅と中野坂上(ナカノサカウエ)駅の間。

(2)東京都新宿区の西部にある、JR山手線・中央線各駅停車(総武線)・中央線快速・埼京線の駅。 山手線:代々木駅と新大久保駅の間。

(3)都営地下鉄新宿線・大江戸線の駅。 新宿線:新宿三丁目駅と初台駅(京王新線)の間。 大江戸線:

(4)小田急小田原線の駅。 南新宿駅の次で、ターミナル駅(起点)。

(5)京王京王本線・京王新線の駅。 京王本線:笹塚駅の次で、ターミナル駅(起点)。 京王新線:新宿三丁目駅(都営新宿線)と初台(ハツダイ)駅の間。

さらに詳しく


言葉新富町
読みしんとみちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)東京都中央区にある東京メトロ有楽町線の駅名。

(2)富山県富山市にある#富山地方鉄道[支線]の駅名。

(3)地名 町の名称 宮崎県児湯郡新富町

さらに詳しく


言葉新川町
読みしんかわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道函館市にある#函館市営[湯の川線]の駅名。

さらに詳しく


言葉新市町
読みしんいちちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県東部、芦品郡(アシナグン)の町。〈面積〉
53.10平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)2万1,695人。

さらに詳しく


言葉新庄村
読みしんじょうそん
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称岡山県真庭郡新庄村

さらに詳しく


言葉新庄駅
読みしんじょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県新庄市多門町(タモンマチ)にある、JR山形新幹線・奥羽本線・奥羽西線の駅。
山形新幹線:大石田駅の次で、ターミナル駅(終点)。
奥羽本線:南新庄駅と泉田(イズミタ)駅の間。
奥羽西線:南新庄駅と升形(マスカタ)駅の間。

さらに詳しく


言葉新得町
読みしんとくちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道上川郡新得町

さらに詳しく


言葉新所沢
読みしんところざわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県所沢市にある西武新宿線の駅名。

さらに詳しく


言葉新旭川
読みしんあさひかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道旭川市にあるJP北海道宗谷本線の駅名。JR北海道石北本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉新栄町
読みしんさかえまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県大牟田市にある西鉄天神大牟田線の駅名。

(2)愛知県名古屋市東区にある名古屋市営東山線の駅名。

さらに詳しく


言葉新桜台
読みしんさくらだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区にある西武西武有楽町線の駅名。

さらに詳しく


言葉新潮社
読みしんちょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文芸出版社の大手。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉新道東
読みしんどうひがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市東区にある札幌市営東豊線の駅名。

さらに詳しく


言葉新陰流
読みしんかげりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上泉伊勢守秀綱(カミイズミ・イセノカミ・ヒデツナ)が創始した剣術の一流派。
戦国時代(室町末期)、秀綱が愛洲小七郎宗通(アイス・コシチロウ・ムネミツ)に愛州陰流(アイスカゲリュウ)を学び、まち鹿島の神道流の奥義(オウギ)をきわめて新影流(のち新陰流)を立てた。
この流派から、疋田(ヒキダ)陰流・柳生新陰流・タイ捨流(シャリュウ)などが派生した。
「神陰流」とも呼ぶ。

(2)(特に)柳生新陰流。

さらに詳しく


言葉新電力
読みしんでんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定規模電気事業者の通称。

さらに詳しく


言葉新三河島
読みしんみかわしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都荒川区にある京成本線の駅名。

さらに詳しく


言葉新上挙母
読みしんうわごろも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊田市にある愛知環状鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉新丸子駅
読みしんまるこえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市中原区(ナカハラク)新丸子町(シンマルコマチ)にある、東急東横線・目黒線の駅。
多摩川(タマガワ)駅(東京都)と武蔵小杉(ムサシコスギ)駅の間。

さらに詳しく


言葉新八日市
読みしんようかいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県東近江市にある近江鉄道八日市線の駅名。

さらに詳しく


言葉新南陽市
読みしんなんようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県南部、周防灘(スオウナダ)に面する市。〈面積〉
64.21平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)3万2,336人。
2000(平成12)3万2,153人。

さらに詳しく


言葉新堀通り
読みにいぼりどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区中央部の合羽橋(カッパバシ)を南北に走る通り。

さらに詳しく


言葉新大工町
読みしんだいくまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県長崎市にある#長崎電気軌道[蛍茶屋支線]の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉新大楽毛
読みしんおたのしけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道釧路市にあるJP北海道根室本線の駅名。

さらに詳しく


言葉新山古墳
読みしんやまこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県北葛城郡(キタカツラギグン)広陵町(コウリョウチョウ)大塚(オオツカ)にある古墳。
宮内庁が管理している大塚参考地で、第25代武烈陵とする。

さらに詳しく


言葉新御徒町
読みしんおかちまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にある東京都営大江戸線の駅名。首都圏新都市鉄道常磐新線乗り入れ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]