"指"がつく読み方が9文字の言葉

"指"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉指数関数的
読みしすうかんすうてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)指数方法で

(2)in an exponential manner; "inflation is growing exponentially"

さらに詳しく


言葉生活指導員
読みせいかつしどういん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)認知症や知的障害者などの生活全般に関わる指導や金銭の管理事務、関係機関との連絡を行う専門職員のことです。福祉施設や援護施設に配置されます。

さらに詳しく


言葉胃十二指腸
読みいじゅうにしちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)胃と十二指腸に関するまたはそれの

(2)of or relating to the stomach and the duodenum

さらに詳しく


言葉同一指示的な
読みどういつしじてきな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同一指示に関して

(2)relating to coreference

さらに詳しく


言葉小売物価指数
読みこうりぶっかしすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小売物価の変化の指数

(2)an index of changes in retail prices

さらに詳しく


言葉政令指定都市
読みせいれいしていとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人口50万人以上の市で、特に政令で指定をうけた都市。
地方自治法により、都道府県から都市計画や児童福祉などの事務や権限の委譲を受け、行政区の設置や財政面での優遇など普通の都市と異なる扱いが認められている。
単に「指定都市」,「政令市」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉酸塩基指示薬
読みさんえんきしじやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸性から塩基性溶液への変化の際に、色が変わる指示薬

(2)an indicator that changes color on going from acidic to basic solutions

さらに詳しく


言葉キャンプ指導員
読みきゃんぷしどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サマー・キャンプに監督の職務を持つ人

(2)someone who has supervisory duties at a summer camp

さらに詳しく


言葉指向性アンテナ
読みしこうせいあんてな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狭い角度で信号を伝達または受けるアンテナ

(2)an antenna that transmits or receives signals only in a narrow angle

さらに詳しく


言葉指標レジスター
読みしひょうれじすたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オペランドのアドレスを決定するのに用いられるレジスタ

(2)a register used to determine the address of an operand

(3)(computer science) a register used to determine the address of an operand

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]