"指"がつく読み方が3文字の言葉

"指"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から44件目を表示< 前の30件
言葉運指
読みうんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽器で違う音符(もしくは連続する音符)を鳴らすための指の配置

(2)the placement of the fingers for playing different notes (or sequences of notes) on a musical instrument

さらに詳しく


言葉名指し
読みなざし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)名前で言及し、同定する

(2)mention and identify by name; "name your accomplices!"

さらに詳しく


言葉指した
読みさした
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉指し図
読みさしず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公式の指令または命令を与える文書

(2)何かをするやり方を示すメッセージ

(3)a message describing how something is to be done; "he gave directions faster than she could follow them"

(4)a document giving an official instruction or command

さらに詳しく


言葉指し図
読みさしず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)コマンドまたは命令を出す

(2)を担当している

(3)権威をもって命じる

(4)issue commands or orders for

(5)command with authority

さらに詳しく


言葉指せば
読みさせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉指せる
読みさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉指そう
読みさそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「指す」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉指示す
読みしじす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その裏付けを与える

(2)空間的または比喩的に

(3)場所、方向、人、または物事を指す

(4)indicate a place, direction, person, or thing

(5)indicate a place, direction, person, or thing; either spatially or figuratively; "I showed the customer the glove section"; "He pointed to the empty parking space"; "he indicated his opponents"

さらに詳しく


言葉指示器
読みしじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬が両側の物を見るのを妨げる、端綱の横に縫いつけた革の目隠し

(2)ウインクする人

(3)blind consisting of a leather eyepatch sewn to the side of the halter that prevents a horse from seeing something on either side

(4)a person who winks

さらに詳しく


言葉指示子
読みしじご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詳細を示す明細を作成する人(特許を取得するためなど)

(2)someone who draws up specifications giving details (as for obtaining a patent)

さらに詳しく


言葉指示詞
読みしじし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意図した指示対象を示す代名詞

(2)a pronoun that points out an intended referent

さらに詳しく


言葉目指す
読みめざす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(注意)を意図した目標の方向へ向ける

(2)野心的な計画、または非常に高いゴールを持つ

(3)進行する

(4)時間または空間を前へ進む

(5)提案または意図する

さらに詳しく


31件目から44件目を表示< 前の30件
[戻る]