"括"がつく読み方が5文字の言葉

"括"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉山括弧
読みやまかっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータプログラミングにおいて使われて、時々、原文の材料を囲むのに用いられる2つの句読点(<または>)のどちらでも

(2)either of two punctuation marks (`<' or `>') used in computer programming and sometimes used to enclose textual material

(3)either of two punctuation marks (`<' or `>') used in computer programming and sometimes used to enclose textual material

さらに詳しく


言葉引括る
読みひっくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロープか、ロープのようなもので結ぶ、または固定する

(2)ロープ、ひも、あるいはコードで固定する、または確保する

(3)しっかり結ぶ

(4)ロープ等で、しっかり固定する

(5)fasten or secure with a rope, string, or cord

さらに詳しく


言葉括れ蔦
読みくびれずた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウミブドウ(海葡萄)の学名(和名)。

さらに詳しく


言葉締括り
読みしめくくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決定あるいは解決されたもの

(2)コミュニケーションの最後の部分

(3)意志決定の結果

(4)the last section of a communication

(5)something settled or resolved; the outcome of decision making; "they finally reached a settlement with the union"; "they never did achieve a final resolution of their differences"; "he needed to grieve before he could achieve a sense of closure"

さらに詳しく


言葉締括る
読みしめくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見て指導する

(2)watch and direct

(3)watch and direct; "Who is overseeing this project?"

さらに詳しく


言葉鉤括弧
読みかぎかっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキスト素材を囲むために使われる2つの句読点([または])のいずれか

(2)either of two punctuation marks ([ or ]) used to enclose textual material

さらに詳しく


言葉しめ括る
読みしめくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見て指導する

(2)watch and direct; "Who is overseeing this project?"

さらに詳しく


言葉引っ括る
読みひっくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ等で、しっかり固定する

(2)ロープか、ロープのようなもので結ぶ、または固定する

(3)ロープ、ひも、あるいはコードで固定する、または確保する

(4)しっかり結ぶ

(5)make fast

さらに詳しく


言葉締め括り
読みしめくくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コミュニケーションの最後の部分

(2)意志決定の結果

(3)決定あるいは解決されたもの

(4)何かを終える行為

(5)the outcome of decision making

さらに詳しく


言葉締め括る
読みしめくくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見て指導する

(2)ロープ等で、しっかり固定する

(3)watch and direct

(4)watch and direct; "Who is overseeing this project?"

(5)secure with or as if with ropes; "tie down the prisoners"; "tie up the old newspapers and bring them to the recycling shed"

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]