"打"がつく読み方が4文字の言葉

"打"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉強打
読みきょうだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)激しい強打

(2)強い一撃

(3)こぶしによる一撃

(4)a blow with the fist

(5)(boxing) a blow with the fist; "I gave him a clout on his nose"

さらに詳しく


言葉強打
読みきょうだ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)とくにこぶしまたはバットで強く打つ

(2)鋭い一撃を与える、あるいは押す:

(3)手または器具のどちらかで何かを叩く

(4)乱暴に打つ

(5)strike violently; "slam the ball"

さらに詳しく


言葉打切
読みうちきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを止める行為

(2)the act of stopping something; "the third baseman made some remarkable stops"; "his stoppage of the flow resulted in a flood"

さらに詳しく


言葉打方
読みうちかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に対して武器や砲を撃つ行為

(2)the act of firing weapons or artillery at an enemy; "hold your fire until you can see the whites of their eyes"; "they retreated in the face of withering enemy fire"

さらに詳しく


言葉打消
読みうちけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)否定的声明

(2)否定の答え

(3)否定の言語行為

(4)他の声明を拒否または否定する声明

(5)主張されたことが本当でないと宣言する行為

さらに詳しく


言葉打物
読みうちもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体を別の物体で打って音が出る楽器

(2)戦いまたは狩猟に使われる機材または道具

(3)any instrument or instrumentality used in fighting or hunting; "he was licensed to carry a weapon"

(4)a musical instrument in which the sound is produced by one object striking another

さらに詳しく


言葉打球
読みだきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クラブ、ラケット、バット、キューまたは手でボールをスウィングする、または打つ行為

(2)(sports) the act of swinging or striking at a ball with a club or racket or bat or cue or hand; "it took two strokes to get out of the bunker"; "a good shot requires good balance and tempo"; "he left me an almost impossible shot"

さらに詳しく


言葉打裂
読みぶっさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打(ブ)っ裂くこと。

さらに詳しく


言葉打越
読みうちごし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市北区にある熊本電気鉄道菊池線の駅名。

さらに詳しく


言葉打順
読みだじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打撃をする順番のバッターのリスト

(2)a list of batters in the order in which they will bat

(3)(baseball) a list of batters in the order in which they will bat; "the managers presented their cards to the umpire at home plate"

さらに詳しく


言葉焼打
読みやきうち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)火によって破壊する

(2)destroy by fire; "They burned the house and his diaries"

さらに詳しく


言葉物打
読みものうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通例)切る刃のついた道具または武器の平たい部分

(2)the flat part of a tool or weapon that (usually) has a cutting edge

さらに詳しく


言葉相打
読みあいうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競技において、終了時に勝者が決定していないこと

(2)the finish of a contest in which the score is tied and the winner is undecided; "the game ended in a draw"; "their record was 3 wins, 6 losses and a tie"

さらに詳しく


言葉石打
読みいしうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県南魚沼市にあるJP東日本上越線の駅名。

さらに詳しく


言葉箔打
読みはくうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金を金箔に叩きのばす職人

(2)an artisan who beats gold into gold leaf

さらに詳しく


言葉組打
読みくみうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無秩序な戦い

(2)disorderly fighting

さらに詳しく


言葉角打
読みかくうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枡酒(マスザケ)を飲むこと。

(2)将棋(ショウギ)で、角(角行)の駒を盤面に置くこと。

(3)(福岡県門司市で)(日中から)酒屋の隅で枡売りの酒を立ち飲みすること。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉足打
読みあしうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足打折敷(オシキ)の略。

(2)足を付けた道具。あしつき。

さらに詳しく


言葉長打
読みちょうだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に長いフライ・ボール

(2)a very long fly ball

さらに詳しく


言葉二塁打
読みにるいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打者が2塁に無事に止まるような安打

(2)a base hit on which the batter stops safely at second base; "he hit a double to deep centerfield"

さらに詳しく


言葉博打ち
読みばくうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゲームかスポーツ競技の結果にお金を賭ける人

(2)a person who wagers money on the outcome of games or sporting events

さらに詳しく


言葉峰打ち
読みみねうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刀の峰(刃の反対側)で相手を打つこと。また、その技(ワザ)。
斬(キ)らずに相手に打撃を与えるもので、悟(サト)られないように通常に刀を構え、打ち込む瞬時に刀を持ち替えて打つもの。
打撃を小さくするため刀の平(側面)を使うこともあるが、より高度の技となる。
「むねうち(棟打ち,刀背打ち)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉平打ち
読みひらうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)を平たく組むこと。また、その組紐(クミヒモ)。

(2)刀の側面で打つこと。

(3)手のひらで打つこと。平手打ち。

(4)金属などを平たく打ち伸ばすこと。また、その平たく伸ばした金属。

(5)カンザシ(簪)の一種。

さらに詳しく


言葉底打ち
読みそこうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取引相場で、一番下がった状態。

さらに詳しく


言葉打ち方
読みうちかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に対して武器や砲を撃つ行為

(2)the act of firing weapons or artillery at an enemy; "hold your fire until you can see the whites of their eyes"; "they retreated in the face of withering enemy fire"

さらに詳しく


言葉打ち棒
読みうちぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パン生地を延ばすのに用いられる

(2)ハンドルが各先端にある円柱(通常木の)からなる用具

(3)used to roll out dough

(4)utensil consisting of a cylinder (usually of wood) with a handle at each end; used to roll out dough

さらに詳しく


言葉打ち物
読みうちもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体を別の物体で打って音が出る楽器

(2)戦いまたは狩猟に使われる機材または道具

(3)any instrument or instrumentality used in fighting or hunting

(4)any instrument or instrumentality used in fighting or hunting; "he was licensed to carry a weapon"

(5)a musical instrument in which the sound is produced by one object striking another

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉打ち首
読みうちくび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭を切り落とすことにより殺すこと

(2)killing by cutting off the head

さらに詳しく


言葉打出し
読みうちだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝居・相撲などの興行(コウギョウ)で、その日の興行の終り。んしゅうらく(千秋楽)(2)

さらに詳しく


言葉打出す
読みうちだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)安心を高める

(2)raise in a relief; "embossed stationery"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]