"息"がつく読み方が4文字の言葉

"息"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉令息
読みれいそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の男の子

(2)a male human offspring; "their son became a famous judge"; "his boy is taller than he is"

さらに詳しく


言葉勤息
読みごんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沙門。

(2)善を勤(スス)め、悪を息(ヤ)めること。

さらに詳しく


言葉喘息
読みぜんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アレルギー性の場合が多い

(2)喘息を患っている人

(3)ゼーゼーと息をすることが特徴の呼吸器疾患

(4)respiratory disorder characterized by wheezing; usually of allergic origin

さらに詳しく


言葉嘆息
読みたんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな不幸を引き起こすもの

(2)聞こえるように吐き出すことによってなされる発声

(3)something that causes great unhappiness; "her death was a great grief to John"

(4)an utterance made by exhaling audibly

さらに詳しく


言葉嘆息
読みたんそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)深く、そして、重く呼吸する

(2)ため息をはく

(3)ため息をつくか、ハアと口にする

(4)heave or utter a sigh; breathe deeply and heavily; "She sighed sadly"

(5)utter with a sigh

さらに詳しく


言葉声息
読みこえいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最近の重要な出来事の情報

(2)information about recent and important events; "they awaited news of the outcome"

さらに詳しく


言葉大息
読みおおいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聞こえるように吐き出すことによってなされる発声

(2)an utterance made by exhaling audibly

さらに詳しく


言葉大息
読みおおいき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ため息をつくか、ハアと口にする

(2)深く、そして、重く呼吸する

(3)heave or utter a sigh; breathe deeply and heavily; "She sighed sadly"

さらに詳しく


言葉太息
読みたいそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)深く、そして、重く呼吸する

(2)ため息をつくか、ハアと口にする

(3)heave or utter a sigh; breathe deeply and heavily; "She sighed sadly"

さらに詳しく


言葉安息
読みあんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神的な緊張または不安がないこと

(2)the absence of mental stress or anxiety

さらに詳しく


言葉息女
読みそくじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の子供

(2)a female human offspring; "her daughter cared for her in her old age"

さらに詳しく


言葉息差
読みいきざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)即座に明らかにならないものの知覚できる手がかり(何かが起きたはっきりと見える手がかりとして)

(2)a perceptible indication of something not immediately apparent (as a visible clue that something has happened); "he showed signs of strain"; "they welcomed the signs of spring"

さらに詳しく


言葉息抜
読みいきぬき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)くつろぐために活動をひと休みする

(2)take a short break from one's activities in order to relax

さらに詳しく


言葉息災
読みそくさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏力で一切の災難を消滅させること。

(2)からだに病気がないこと。無事・達者でいること。

さらに詳しく


言葉息継
読みいきつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短い休息

(2)a short respite

さらに詳しく


言葉栖息
読みせいそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)居住するか、生きる

(2)住民である

(3)inhabit or live in

(4)be an inhabitant of

(5)inhabit or live in; be an inhabitant of; "People lived in Africa millions of years ago"; "The people inhabited the islands that are now deserted"; "this kind of fish dwells near the bottom of the ocean"; "deer are populating the woods"

さらに詳しく


言葉棲息
読みせいそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)居住するか、生きる

(2)住民である

(3)be an inhabitant of

(4)inhabit or live in; be an inhabitant of; "People lived in Africa millions of years ago"; "The people inhabited the islands that are now deserted"; "this kind of fish dwells near the bottom of the ocean"; "deer are populating the woods"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉歎息
読みたんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聞こえるように吐き出すことによってなされる発声

(2)an utterance made by exhaling audibly

さらに詳しく


言葉歎息
読みたんそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)深く、そして、重く呼吸する

(2)ため息をはく

(3)ため息をつくか、ハアと口にする

(4)heave or utter a sigh; breathe deeply and heavily; "She sighed sadly"

(5)utter with a sigh

さらに詳しく


言葉溜息
読みためいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聞こえるように吐き出すことによってなされる発声

(2)an utterance made by exhaling audibly

さらに詳しく


言葉生息
読みせいそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)居住するか、生きる

(2)住民である

(3)生きて、生きる

(4)inhabit or live in

(5)inhabit or live in; be an inhabitant of; "People lived in Africa millions of years ago"; "The people inhabited the islands that are now deserted"; "this kind of fish dwells near the bottom of the ocean"; "deer are populating the woods"

さらに詳しく


言葉窒息
読みちっそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸素を奪うことによって殺すこと

(2)呼吸ができなくなることによって、血液中のガス交換ができず血中酸素濃度が低下、二酸化炭素濃度が上昇し内臓や身体に重要な組織が機能障害を起こしてしまうこと。

(3)killing by depriving of oxygen

さらに詳しく


言葉窒息
読みちっそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)新鮮な空気の欠乏のために不快に感る

(2)息が出来ずにもがく

(3)呼吸を邪魔する、または空気の通り道を邪魔する

(4)十分な酸素が得られないこと

(5)開発、創造性、または想像力を抑圧する

さらに詳しく


言葉絶息
読みぜっそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物や生物の一部においてあらゆる生命機能が永久に停止すること

(2)死ぬことやこの世から旅立つこと

(3)the permanent end of all life functions in an organism or part of an organism; "the animal died a painful death"

(4)the event of dying or departure from life; "her death came as a terrible shock"; "upon your decease the capital will pass to your grandchildren"

さらに詳しく


言葉絶息
読みぜっそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う

(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"

さらに詳しく


言葉鼻息
読みはないき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをするか、いくつかの終焉を達成する過度の熱情

(2)excessive fervor to do something or accomplish some end; "he had an absolute zeal for litigation"

さらに詳しく


言葉ため息
読みためいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聞こえるように吐き出すことによってなされる発声

(2)an utterance made by exhaling audibly

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ひと息
読みひといき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが一時的に停止されている休止時間

(2)短い休息

(3)a time interval during which there is a temporary cessation of something

(4)a short respite

さらに詳しく


言葉息せき
読みいきせき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)慌ただしく、または急いで

(2)in a hurried or hasty manner; "the way they buried him so hurriedly was disgraceful"; "hastily, he scanned the headlines"; "sold in haste and at a sacrifice"

さらに詳しく


言葉息つく
読みいきつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)くつろぐために活動をひと休みする

(2)take a short break from one's activities in order to relax

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]