"強"で始まる読み方が4文字の言葉

"強"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉強勇
読みごうゆう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)勇気を持っている、または示すさま

(2)勇気を持つこと、または示すさま

(3)しりごむことなく危険または恐れに向かって、対処することができる

(4)possessing or displaying courage; able to face and deal with danger or fear without flinching; "Familiarity with danger makes a brave man braver but less daring"- Herman Melville; "a frank courageous heart...triumphed over pain"- William Wordsworth; "set a courageous example by leading them safely into and out of enemy-held territory"

さらに詳しく


言葉強勇
読みごうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質

(2)a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear

さらに詳しく


言葉強化
読みきょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強くなること

(2)何かをより激しくする行動

(3)それを生じさせた行動を強めたり弱めたりする刺激

(4)より説得力のあるまたは確信させる情報

(5)becoming stronger

さらに詳しく


言葉強化
読みきょうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より激しく、より強くする、またはさらに際立つ

(2)一つになる

(3)範囲または強度の増加

(4)強くまたはより強くする

さらに詳しく


言葉強固
読みきょうこ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良好な状態の

(2)欠陥または損害または腐敗がない

(3)曲げることができない、または、曲げることに耐性がある

(4)攻撃に対しての免疫がある

(5)弱めることができないさま

さらに詳しく


言葉強奪
読みごうだつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産の所有者から強制的に財産を取り上げる行為

(2)(暴力で脅かすなどして)金をゆすり取るような重罪行為

(3)暴動の間、または、戦時に奪うこと

(4)暴力の脅威による窃盗罪

(5)不当な強要(権威の誤用など)

さらに詳しく


言葉強奪
読みごうだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)個人の権利あるいは所有物として手に入れる

(2)力ずくで取る、または捕らえる

(3)略奪品として取る

(4)物品を盗む

(5)権限や場合によっては権力なしで、取得するまたは支配する

さらに詳しく


言葉強姦
読みごうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の意思に反して性行為に屈しることを女性に強要することの犯罪

(2)the crime of forcing a woman to submit to sexual intercourse against her will

さらに詳しく


言葉強姦
読みごうかん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)彼らの意志に反してセックスをさせる(誰か)

(2)force (someone) to have sex against their will; "The woman was raped on her way home at night"

さらに詳しく


言葉強度
読みきょうど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)程度または範囲において非常に悪い

(2)強さまたは力を平均より大きいか期待されたようにしておくさま

(3)having strength or power greater than average or expected; "a strong radio signal"; "strong medicine"; "a strong man"

(4)very bad in degree or extent; "a severe worldwide depression"; "the house suffered severe damage"

さらに詳しく


言葉強度
読みきょうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い生理学的な、または化学的な効果をうむ能力

(2)(音響的放射または電磁放射などによる)伝達されるエネルギー量

(3)the amount of energy transmitted (as by acoustic or electromagnetic radiation); "he adjusted the intensity of the sound"; "they measured the station's signal strength"

(4)capacity to produce strong physiological or chemical effects; "the toxin's potency"; "the strength of the drinks"

さらに詳しく


言葉強引
読みごういん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分の目的への決心と熱意のある追及を示す、または持つ

(2)積極的な野心とエネルギーとイニシアティブによって特徴づけられる

(3)marked by aggressive ambition and energy and initiative; "an aggressive young executive"; "a pushful insurance agent"

(4)having or showing determination and energetic pursuit of your ends; "an aggressive businessman"; "an aggressive basketball player"; "he was aggressive and imperious; positive in his convictions"; "aggressive drivers"

さらに詳しく


言葉強意
読みきょうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例えば位置または繰り返しによる特別で重要な圧力

(2)それが修飾している意味を強める以外のほとんどの意味を持たない修飾語

(3)a modifier that has little meaning except to intensify the meaning it modifies

(4)special and significant stress by means of position or repetition e.g.

(5)a modifier that has little meaning except to intensify the meaning it modifies; "`up' in `finished up' is an intensifier"; "`honestly' in `I honestly don't know' is an intensifier"

さらに詳しく


言葉強慾
読みごうよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通大きな)富に対する過度の欲望

(2)飽くことを知らない金銭欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(3)食べ物に対する過度の欲望

(4)非難されるべき欲深さ

(5)物質的な富に対する過度の貪欲

さらに詳しく


言葉強打
読みきょうだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)激しい強打

(2)強い一撃

(3)こぶしによる一撃

(4)(boxing) a blow with the fist; "I gave him a clout on his nose"

(5)a vigorous blow

さらに詳しく


言葉強打
読みきょうだ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い一撃を与える、あるいは押す:

(2)手または器具のどちらかで何かを叩く

(3)乱暴に打つ

(4)とくにこぶしまたはバットで強く打つ

(5)deal a blow to, either with the hand or with an instrument; "He hit her hard in the face"

さらに詳しく


言葉強欲
読みごうよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飽くことを知らない金銭欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(2)非難されるべき欲深さ

(3)物質的な富に対する過度の貪欲

(4)必要以上に、受けるに値する以上に(特に物質的な富を)得たり、所有したいという過度の願望

(5)reprehensible acquisitiveness

さらに詳しく


言葉強盗
読みごうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常)徒党を組んでいる、武器をもった泥棒

(2)重罪を犯す、または高価な財産を盗む目的で、不法に建物に入ること

(3)人から暴力で脅して奪う泥棒

(4)暴力の脅威による窃盗罪

(5)larceny by threat of violence

さらに詳しく


言葉強盗
読みごうとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)銃を突きつけてまたは暴力の脅しで、強盗する

(2)強制的にまたは所有者の許可なく何かを持ち去る

(3)rob at gunpoint or with the threat of violence; "I was mugged in the streets of New York last night"

(4)take something away by force or without the consent of the owner; "The burglars robbed him of all his money"

さらに詳しく


言葉強ばる
読みこわばる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)堅く、またはより堅くなる

(2)become stiff or stiffer; "He stiffened when he saw his boss enter the room"

さらに詳しく


言葉強まる
読みつよまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より強くなる

(2)become more intense; "The debate intensified"; "His dislike for raw fish only deepened in Japan"

さらに詳しく


言葉強める
読みつよめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強くまたはより強くする

(2)大きな弾性を与える

(3)増大させる

(4)より激しく、より強くする、またはさらに際立つ

さらに詳しく


言葉強請り場
読みゆすりば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演劇などで強請(ユスリ)を演ずる場面・強請(ユスリ)を見せ場とする場面。
『弁天小僧』の浜松屋・『与話情浮名横櫛(ヨワナサケウキナノヨコグシ)』の源氏店など。んば(愁嘆場,愁歎場)

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]