"式"で終わる読み方が5文字の言葉

"式"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉旧式
読みきゅうしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時代遅れ

(2)out of fashion; "a suit of rather antique appearance"; "demode (or outmoded) attire"; "outmoded ideas"

さらに詳しく


言葉略式
読みりゃくしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)正式でない

(2)not formal; "conservative people unaccustomed to informal dress"; "an informal free-and-easy manner"; "an informal gathering of friends"

さらに詳しく


言葉術式
読みじゅつしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)外科手術の方式・手順。

(2)技術・技法([英]technique)。

さらに詳しく


言葉二連式
読みにれんしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2階に部屋があり階段で繋がっている形式のアパート

(2)an apartment having rooms on two floors that are connected by a staircase

さらに詳しく


言葉二項式
読みにこうしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの項の合計または差として表される数

(2)2つの項がある多項式

(3)a quantity expressed as a sum or difference of two terms

(4)a polynomial with two terms

(5)(mathematics) a quantity expressed as a sum or difference of two terms; a polynomial with two terms

さらに詳しく


言葉伏屋式
読みふせやしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竪穴式(タテアナシキ)の一様式。竪穴に建てた柱に棟木(ムナギ)を渡し、壁を作らずに垂木(タルキ)を地面に着ける、テント状の建て方。

さらに詳しく


言葉分子式
読みぶんししき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分析と分子量に基づく化学式

(2)a chemical formula based on analysis and molecular weight

さらに詳しく


言葉加除式
読みかじょしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に除去または並べ替えできるページの、もしくは容易に除去または並べ替えできるページを持つ

(2)being or having leaves that can be easily removed or rearranged; "loose-leaf paper"; "a looseleaf notebook"

さらに詳しく


言葉化学式
読みかがくしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その構成分子の記号を使う物質の表現

(2)a representation of a substance using symbols for its constituent elements

さらに詳しく


言葉即位式
読みそくいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しい君主が即位する式

(2)the ceremony of installing a new monarch

さらに詳しく


言葉同期式
読みどうきしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同時間を示すことにより一致させること

(2)何かを同時に起こしたり繰り返すようにする調整

(3)coordinating by causing to indicate the same time; "the synchronization of their watches was an important preliminary"

(4)an adjustment that causes something to occur or recur in unison

さらに詳しく


言葉回帰式
読みかいきしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取りうる可能性が一番高い値yを予想できる

(2)1つの変数(x)の選択された値ともう片方の(y)の観測値との関係を表す方程式

(3)it permits the prediction of the most probable values of y

(4)the equation representing the relation between selected values of one variable (x) and observed values of the other (y); it permits the prediction of the most probable values of y

さらに詳しく


言葉多項式
読みたこうしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多項の和である数学上の関数

(2)a mathematical function that is the sum of a number of terms

さらに詳しく


言葉翻波式
読みほんぱしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木彫の仏像で、衣の襞(ヒダ)の表現様式の一つ。
鋭い刀法により、大きな襞と小さな襞を交互に規則正しく置いて、丸みをもった大波と三角波のような角ばった小波が翻転するように表した彫り方。
平安初期に一木造(イチボクヅクリ)の仏像で盛んに使用され、室生寺(ムロウジ)弥勒堂の釈迦如来坐像や、法華寺の十一面観音立像などが有名。
衣の襞は「衣文(エモン)」と呼び、この様式の襞を「翻波式衣文」と呼ぶ。
また、室生寺金堂の薬師如来立像では小さな襞を漣(サザナミ)のように連続してあしらい、「漣波式(レンパシキ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉自走式
読みじそうしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自身の力か運動量によって進まれる

(2)moved forward by its own force or momentum; "a self-propelled egotist"; "the arms program is now self-propelled"

さらに詳しく


言葉荻野式
読みおぎのしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排卵が月経開始のの14日前に生じると仮定される自然受胎調節法(妊孕期は、彼女のサイクルの10日目から18日目まで広がるとされる)

(2)natural family planning in which ovulation is assumed to occur 14 days before the onset of a period (the fertile period would be assumed to extend from day 10 through day 18 of her cycle)

さらに詳しく


言葉葬儀式
読みそうぎしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死者が埋められたり火葬にされる儀式

(2)a ceremony at which a dead person is buried or cremated; "hundreds of people attended his funeral"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉離婚式
読みりこんしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親族や友人の前で夫婦の別れを披露すること。

さらに詳しく


言葉電子式
読みでんししき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)電子手段によって

(2)by electronic means; "the door opens electronically"

さらに詳しく


言葉非公式
読みひこうしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)正式でない

(2)公式に認識されないか、または制御される

(3)公式に確立されていない

(4)職務権限または正式認可がないさま

(5)深く個人的で個人的なものに関して

さらに詳しく


言葉非公式
読みひこうしき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)公的立場にいない

(2)not in an official capacity; "unofficially, he serves as the treasurer"

さらに詳しく


言葉オギノ式
読みおぎのしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排卵が月経開始のの14日前に生じると仮定される自然受胎調節法(妊孕期は、彼女のサイクルの10日目から18日目まで広がるとされる)

(2)natural family planning in which ovulation is assumed to occur 14 days before the onset of a period (the fertile period would be assumed to extend from day 10 through day 18 of her cycle)

さらに詳しく


言葉ドリス式
読みどりすしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシア建築の柱の三様式の一つ。
「ドーリア式(Dorian order)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]