"年"がつく読み方が4文字の言葉

"年"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件
言葉年頃
読みとしごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある資格または権利が発生する人生の年(通常、年齢で定義される)

(2)a time of life (usually defined in years) at which some particular qualification or power arises; "she was now of school age"; "tall for his eld"

さらに詳しく


言葉年魚
読みねんぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は産卵のために海の塩水から淡水に移動する

(2)北の海にすむ様々な大型の食用魚と釣用魚の総称

(3)usually migrate from salt to fresh water to spawn

(4)any of various large food and game fishes of northern waters; usually migrate from salt to fresh water to spawn

さらに詳しく


言葉年齢
読みねんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが、どれくらい存在したか

(2)ある資格または権利が発生する人生の年(通常、年齢で定義される)

(3)a time of life (usually defined in years) at which some particular qualification or power arises

(4)how long something has existed; "it was replaced because of its age"

さらに詳しく


言葉幼年
読みようねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未熟期の一番最初の時期

(2)幼年期と青年期の間の年齢の子供のこと

(3)子供である人生の一時期

(4)the earliest state of immaturity

(5)the time of person's life when they are a child

さらに詳しく


言葉往年
読みおうねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉成年
読みせいねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分のことが満足にできると考えられる年齢

(2)the age at which persons are considered competent to manage their own affairs

さらに詳しく


言葉昔年
読みせきねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed

(3)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉暦年
読みれきねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グレゴリオ暦による1年(1月1日から12月31日まで)

(2)the year (reckoned from January 1 to December 31) according to Gregorian calendar

さらに詳しく


言葉歿年
読みぼつねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死んだときの年齢。行年(ギョウネン)。

(2)死んだときの年次・年号。

さらに詳しく


言葉毎年
読みまいとし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)毎年(通常、支払われるまたは受領される金銭の金額に関する)

(2)一年も外さずに

(3)その年までに

(4)by the year; every year (usually with reference to a sum of money paid or received); "he earned $100,000 per annum"; "we issue six volumes per annum"

さらに詳しく


言葉永年
読みながねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間

(2)a prolonged period of time; "we've known each other for ages"; "I haven't been there for years and years"

さらに詳しく


言葉没年
読みぼつねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死んだときの年齢。行年(ギョウネン)。

(2)死んだときの年次・年号。

さらに詳しく


言葉積年
読みせきねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間

(2)a prolonged period of time

(3)a prolonged period of time; "we've known each other for ages"; "I haven't been there for years and years"

さらに詳しく


言葉編年
読みへんねん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)年代順の記録

(2)歴史的な記録を作る

(3)record in chronological order; make a historical record

さらに詳しく


言葉老年
読みろうねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晩年

(2)a late time of life; "old age is not for sissies"; "he's showing his years"; "age hasn't slowed him down at all"; "a beard white with eld"; "on the brink of geezerhood"

さらに詳しく


言葉長年
読みながねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間

(2)a prolonged period of time; "we've known each other for ages"; "I haven't been there for years and years"

さらに詳しく


言葉隔年
読みかくねん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)年に2回

(2)twice a year; "we hold our big sale biannually"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉青年
読みせいねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い人(特に青年や少年)

(2)思春期の入り口と成年の間にいる若者

(3)ティーネージャーか若い成人男子

(4)a teenager or a young adult male

(5)a juvenile between the onset of puberty and maturity

さらに詳しく


言葉頃年
読みころねん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)最近において

(2)in the recent past; "he was in Paris recently"; "lately the rules have been enforced"; "as late as yesterday she was fine"; "feeling better of late"; "the spelling was first affected, but latterly the meaning also"

さらに詳しく


言葉ため年
読みためどし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ年齢。また、同じ学年。

さらに詳しく


言葉万年山
読みはねやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県西部、玖珠郡(クスグン)の玖珠町(クスマチ)南部と九重町(ココノエマチ)との境にある山。標高1,140メートル。
耶馬日田英彦山(ヤバヒタヒコサン)国定公園に含まれる。

さらに詳しく


言葉三千年
読みみちとせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三千年。きわめて長い年月。

(2)「三千年の桃」の略称。

さらに詳しく


言葉九年母
読みくねんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)キンカン属(Fortunella)の常緑低木。インドシナ~中国南部原産。
高さ約3メートル。
実は大きさがユズほどで皮が厚く、秋にオレンジ色に熟し、香りが高く甘酸っぱい。
ダイダイ(橙)と同様に正月の飾りにも用いる。
温州みかんが普及するまでは柑橘系の重要な栽培品種だった。
「くねぶ」,「香橘(コウキツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉年かさ
読みとしかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分より年上の人

(2)a person who is older than you are

さらに詳しく


言葉年より
読みとしより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年を取った人々の総称

(2)年輩の人

(3)people who are old collectively; "special arrangements were available for the aged"

(4)an elderly person

さらに詳しく


言葉年取る
読みとしとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高齢に見え始める

(2)年を取る

(3)古いかより古くなる

(4)より古くさせる

(5)grow old or older

さらに詳しく


言葉年寄り
読みとしより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年輩の人

(2)年を取った人々の総称

(3)people who are old collectively

(4)people who are old collectively; "special arrangements were available for the aged"

(5)an elderly person

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉年寄る
読みとしよる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高齢に見え始める

(2)年を取る

(3)古いかより古くなる

(4)begin to seem older; get older; "The death of his wife caused him to age fast"

さらに詳しく


言葉年老い
読みとしおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年輩の人

(2)年を取った人々の総称

(3)an elderly person

(4)people who are old collectively; "special arrangements were available for the aged"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件
[戻る]